書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

高速道路無料化。

2010-06-28 20:32:48 | Weblog
今日から高速道路が一部無料化されている訳ですが、母が早速利用したそうです。
母の車はETCを積んでいるので、料金所ではETC専用レーンを通るのですが、いつもは車が近づくたびに下がるバーが、上がったままになっていたそうです。
それは良いのですが、高速道路を走っている時は良かったものの、降りる際に渋滞が出来てしまっていたそうです。
元々有料で有るのを前提に作ってあるので、やはりこういう点ではまだ最適化出来ていないですね。
まあ、今回の実験で、どのような効果が得られるか、楽しみです。

護国祈神剣。

2010-06-28 02:14:45 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの装備がまた「護国祈神剣」になったのですが、グラフィックにはさすがに慣れてきました。
「神代之衣」とは合いますし。
が、忍者が装備すると、やっぱり違和感があります。
元々忍者が持つようなグラフィックではないですし・・・。
実際、同じグラフィックで一番性能が低いのは、「無銘錆びた剣」だったりします。
オリジナル版の初めから有る物で、しかも低性能だったので、どうしてもこの見た目の武器は性能が低いというイメージが・・・。
野武士もよく持っていますし。
まあ、その内これも慣れるのかも知れませんが・・・。

拡張。

2010-06-28 00:26:39 | Weblog
「信長の野望Online」ではなくて、「ラグナロクオンライン」の話です。
7月5日に、プレイヤーにとっては待望の「3次職」が導入されます。
同時にレベルやステータスの上限も上げられるようです。
元々、99が上限として設計されたゲームだそうで、今回の上限アップは、中々大変だったようです。
長年運営していると、やはり色々と無理が出てきますね・・・。
で、「信長の野望Online」の話になるのですが、このゲームは元々、かなりの高レベルまで対応できるようにしてあると、松原プロデューサー(当時)がインタビューに答えています。
確かに、今までの能力強化でも、少なくとも見た目は問題が特に無いです。
ただ、既に攻撃力や防御力の最高値は1000を超え(当然職と装備によります)、ダメージが10000を超える事も、それなりに起こるようになりました(当然状況に大きく左右されます)。
ステータスやダメージのインフレは確実に進んでいます。
これは、MMORPGが必ず抱える問題ですが、いつかは対策を練らないといけなくなります。
少なくとも、次の章までと言った、切羽詰っているものではないですが、いよいよとなった時に、果たしてどのような対策が打たれるのでしょうか。