今日から高速道路が一部無料化されている訳ですが、母が早速利用したそうです。
母の車はETCを積んでいるので、料金所ではETC専用レーンを通るのですが、いつもは車が近づくたびに下がるバーが、上がったままになっていたそうです。
それは良いのですが、高速道路を走っている時は良かったものの、降りる際に渋滞が出来てしまっていたそうです。
元々有料で有るのを前提に作ってあるので、やはりこういう点ではまだ最適化出来ていないですね。
まあ、今回の実験で、どのような効果が得られるか、楽しみです。
母の車はETCを積んでいるので、料金所ではETC専用レーンを通るのですが、いつもは車が近づくたびに下がるバーが、上がったままになっていたそうです。
それは良いのですが、高速道路を走っている時は良かったものの、降りる際に渋滞が出来てしまっていたそうです。
元々有料で有るのを前提に作ってあるので、やはりこういう点ではまだ最適化出来ていないですね。
まあ、今回の実験で、どのような効果が得られるか、楽しみです。