書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

公式サイト更新。

2010-06-02 18:10:50 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトが、更新されました。
これからの情報が、まとめて出てきました。
全部書くだけでもかなりの文章量になりそうなので、印象に残った所を。
一番気になっていたのは、やはりゲームバランスの調整でした。
で、「鬼門比叡山」に、今までよりも攻略が楽になる要素を追加するようです。
ファーストの所属する一門では、まだ「鬼門比叡山」をクリア出来ていないのですが、これで少しは楽になると思います。
後、陰陽師として、「高位召喚術」に修正が入ったのも見逃せません。
今までよりも、式神の動きが良くなるようです。
価値5の妖式神も、使い勝手が良くなると思われます。
一瞬、また「高位召喚術」になるか、とも思いましたが、やっぱり陰陽道で良いです。
最大属性値が下がるので。
その他、東西戦についても、詳細が書かれています。
かなりの情報量なので、理解するのに若干時間がかかりそうです。

陰陽道。

2010-06-02 00:23:32 | Weblog
「信長の野望Online」で、陰陽道の立場が大分良くなってきたのは何度か書いていますが、個人的には、もっと本質に近い要素を強化して欲しいです。
簡単に言うと、全体術の強化ですね。
特化目録は、どの職業でも、壱と弐辺りが、本来の役割に近いです。
目録の数値が上がるにつれて、いつの間にか役目が変わってしまった特化もありますが、最初の頃の目録は、特化の役割を改めて教えてくれます。
で、陰陽道の場合、壱は全体術です。
本来は、陰陽道は全体術が本質だったはずです。
しかも、未だに特化・壱の技能が主力だったりします。
なので、初心に帰って、そろそろ上位の全体術が来ないかなと思います。
ちなみに、特化・弐は単体属性付与で、傾奇者に役目をとられて、全く使われなくなりました。
これも見直しして欲しい所です・・・。