書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

設計。

2011-10-30 01:23:38 | Weblog
「信長の野望Online」で、オフィシャルガイド等、昔の本を読み直していました。
次の装備品をどうするかで、色々とアイデアが出て欲しいので、色々とやっています。
今の所、新しい装備品は「鳳凰の章」まで導入しない予定ですが、ガイドラインは決めておきたいので。
で、色々と考えた結果、基本設計のような物は決まりました。
基本的に、今の装備品の延長で行くつもりですが、袋装備は少し変える予定です。
現在、偶然の産物で作られた袋を使用していますが、もっとしっかりとした考えを持って作成したものを使用したいので。
ただ、袋装備の更新を急ぎたいのですが、おそらく「鳳凰の章」に入って最初に変更するのは妖刀になるのではないかと思います。
攻撃力上昇で、単体術の威力も上がる為、装備品の中でも効果が分かりやすいので。
もっとも、お金の使い道はまだ考えないといけない事が多いです。
「城下町」も当然、考える必要があります。
合計で、果たしていくら掛かるのか、ですが、大体250万貫位あれば、ある程度は片付きそうです。
今まで持った事のない金額なのが気になりますが、進むしか無いです。