「信長の野望Online」の「天下夢幻の章」で、陰陽道に追加された技能「玄女式」。
術攻撃時に、攻撃対象の気合減少割合によって、追加ダメージを与えると言うものです。
ただ、説明には割合と書いてありますが、実際には最大気合と現在気合の差分が追加ダメージの様ですね。
とは言え、実装していれば、技能枠以外に失うものなしで追加ダメージが得られるので、優秀な技能ではあります。
が、いかんせん、対NPC戦では、恩恵を受けられる機会が意外に少なかったりします。
NPCにとって、気合がなくて動けない状態は致命的なものになる為、通常に戦っていても、気合が極端に減ると言う事がない様に設定されています。
準備を止めた時などは、気合が大幅に減りますが、次のターンあたりで「気合充填」を使用する事が多く、「玄女式」が良く効く状況は多くないです。
「玄女式」の恩恵は、なかなか受けにくいです。
もっとも、効く時は効きますし、先程も書いた通り、攻撃側としてはノーリスクな為、実装しておいて損は全くないです。
ちなみに、技能の性質上、「玄女式」が最も有効に働くのは、詠唱付与を受けて、「万雷」などを連発している時だったりします。
対象が単体か複数かは関係ないので、全体攻撃時に最も有効になります。
最近の技能の関係で、これがダメージそのものに最適か、と言えば微妙になってきていますが・・・。
陰陽道に準備なしの全体術が入ればと思うのですが。
術攻撃時に、攻撃対象の気合減少割合によって、追加ダメージを与えると言うものです。
ただ、説明には割合と書いてありますが、実際には最大気合と現在気合の差分が追加ダメージの様ですね。
とは言え、実装していれば、技能枠以外に失うものなしで追加ダメージが得られるので、優秀な技能ではあります。
が、いかんせん、対NPC戦では、恩恵を受けられる機会が意外に少なかったりします。
NPCにとって、気合がなくて動けない状態は致命的なものになる為、通常に戦っていても、気合が極端に減ると言う事がない様に設定されています。
準備を止めた時などは、気合が大幅に減りますが、次のターンあたりで「気合充填」を使用する事が多く、「玄女式」が良く効く状況は多くないです。
「玄女式」の恩恵は、なかなか受けにくいです。
もっとも、効く時は効きますし、先程も書いた通り、攻撃側としてはノーリスクな為、実装しておいて損は全くないです。
ちなみに、技能の性質上、「玄女式」が最も有効に働くのは、詠唱付与を受けて、「万雷」などを連発している時だったりします。
対象が単体か複数かは関係ないので、全体攻撃時に最も有効になります。
最近の技能の関係で、これがダメージそのものに最適か、と言えば微妙になってきていますが・・・。
陰陽道に準備なしの全体術が入ればと思うのですが。