書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

羽柴秀吉戦。

2013-10-07 00:05:03 | Weblog
「信長の野望Online」で、ここ最近「賤ヶ岳の戦い」の「羽柴秀吉」と戦っているのですが、残念ながら一度も勝てた事がありません。
何が問題かといえば、間違いなく7の「ねね」です。
途中から助太刀で入ってきたかと思えば、味方全体の物理耐性と妖術耐性を50%アップに加えて不死属性まで付けてくれるなど、この時点でも言いたい事は色々とあるのですが、行動も極めて的確です。
他の敵の攻撃を盾役の鍛冶屋が受けて、耐えたと思ったら「難治撃」や「八苦撃」でとどめ、全体的に生命力が減っていたら、有無をいわさず「凶風・伍」(軽減不可)など、凄まじい戦闘力を誇ります。
対策として、陣営技能のダメージ軽減は常に有効状態なのですが、それでも耐え切れなくなってきます。
そもそも、この敵自体、「鳳凰の章」で実装されたものなので、陣営技能の概念はないのですが、こちらにも陣営技能がなかった訳で、その時にどうやったら勝てたのかが疑問なのですが・・・。
で、今後ですが、正直な所、陰陽道にできる事はほとんどないのですが、技能覚醒で能力の強化はできる訳で。
また機会がある時に備えて、鍛える次第です。

鍛冶屋の特化技能切り替え。

2013-10-07 00:00:03 | Weblog
「信長の野望Online」の10月アップデートから、特化技能の切り替えが自由になる訳ですが、それで気になるのが鍛冶屋の生産です。
これまで、鍛冶屋の生産物は特化技能に縛られていて、武器之取扱は鉄砲以外の武器(弓や錫杖や妖刀も作れませんが、ここでは除外)、鎧之取扱は防具のみ生産できた訳ですが、特化技能変更によってこの制限が外れて、自由に生産できるようになるはずです(多分)。
やる気になれば、全ての生産を極めると言う事も可能なのではないでしょうか。
もちろん、生産潜在能力が絡むので、もの凄い努力が必要となりますが、目標としては悪くない気がします。
ちなみに、陰陽師にも、特化技能に関わる生産として、高位召喚術の式符があったりします。
ちゃんと作って売ればそれなりの収入になるので、たまに高位召喚術に戻して生産すると言うのも悪くはない・・・のですが、前にも書いた通り、実装の再設定が面倒だったりします。
これが解決すれば、特化技能の変更も、さらにしやすくなるのですが・・・。
特化技能変更の自由化は、まだまだ可能性がありそうです。