「信長の野望Online」の「勇士の章」がセカンドシーズンに入り、様々な変更が行われたのですが、その中に、「戦国格付について能力評価基準の更新を行いました」なるものが。
早速戦国格付を見てみると、確かに格付が下がっているのでした。


なぜか腕装備の格付が上がっています。
総合力がSSを切ったのはショックです。
これからは、装備品の基本性能から九十九の力まで、強化できる要素はとことん利用する必要がありそうです。
それは良いのですが、能力が上がっても、これほどまで効果が得られないゲームは珍しいのではないでしょうか。
このゲームの場合、能力が高ければ効果が高くなるではなく、能力が必要値に足りていないければ効果が低くなるが正解です。
術のダメージ設計自体、開発当初からそうです。
知力は、高ければ威力が上がるではなく、必要値に足りていなければ、威力が下がると言う設計になっています(これはインタビュー記事で明言されています)。
能力の存在意義を、根本から見直して欲しいです。
早速戦国格付を見てみると、確かに格付が下がっているのでした。



総合力がSSを切ったのはショックです。
これからは、装備品の基本性能から九十九の力まで、強化できる要素はとことん利用する必要がありそうです。
それは良いのですが、能力が上がっても、これほどまで効果が得られないゲームは珍しいのではないでしょうか。
このゲームの場合、能力が高ければ効果が高くなるではなく、能力が必要値に足りていないければ効果が低くなるが正解です。
術のダメージ設計自体、開発当初からそうです。
知力は、高ければ威力が上がるではなく、必要値に足りていなければ、威力が下がると言う設計になっています(これはインタビュー記事で明言されています)。
能力の存在意義を、根本から見直して欲しいです。