なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

寒い

2024-10-08 07:08:46 | 雑感

朝はそうでも無かったが、どんどん気温が低くなり

お昼頃には七分袖では寒いくらいになった。

 

それでも、家の中は窓を開けなければ

前日までの暖かさが残っていた。

 

昨日は、蒸し暑いが晴れたので洗濯をたくさんした。

蒸し暑いとはいえ、気温自体は勿論下がってきている。

そうなるとどうなるかと言うと・・・

 

我が家では、お風呂に入った後の着替えは

私が前日に干した物を全員分綺麗な物用洗濯籠に入れて

脱衣場に置いておくことにしている。

(洗濯物用と洗濯後用と籠を分けている)

 

下着とルームウエアなので、しわも関係ないから

お風呂に入る順に、特にたたみもせず、ポイポイと重ねていく。

(流石に仕舞う物や姑と同居していた時はたたんでいたが)

 

これに弊害があるとすれば・・・虫だ。

たためば虫がついていれば分かるからね。

 

今日、風呂上がりの夫が、ルームウエアを着ようとしたら

カメムシが落ちてきたらしい。うへえ。

 

その後、私がお風呂入る前に、

自分のルームウエアを入念にチェックしたのは言うまでも無かろう。

 

まぁ、いつもは取り入れる際に、十分に洗濯物を振ってから

取り入れるようにしているのだけれど

今年は酷暑が長引いて、カメムシもあまりいなかったせいか

気温が下がってきたのに油断していた。

(それでも、一応、振ってはいたんだけれどね)

 

洗濯物を出し入れする入り口にはカメムシ除けシートをぶら下げているが

洗濯物自体についている場合は、あまり意味がなかったようだ。

 

これから寒くなってくると、暫くカメムシは注意だな・・・

でも、今日の寒さは秋と言うより冬に近いので

もしかしたら、カメムシも活動が鈍くなるかも?

 

夜、寝ているとあまりの寒さに毛布を出した。

(厚手のタオルケットとベッドカバーだけだったので)

もう、羽毛布団出さないといけないのかも、しかも厚手の方を・・・

(我が家は薄手と厚手をドッキングできるタイプ)