なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

大学入学共通テスト終了

2025-01-19 06:37:11 | 子ども

今日、2日目の大学入学共通テストがあった。

 

息子は理系なので、今日は昨日より開始時間が早く

前日より更に30分早く家を出て行った。

 

夫と私は、今日はどこにも行かずに家で待機。

 

朝、息子に合わせて開花丼を食べたのもあるし

家に居るのもあるし、そして胸いっぱい?で

珍しく、昼ご飯を夫も軽い物で良いと言う。

 

開花丼の汁が残っていたので、そこにご飯とネギを入れ

改めて玉子を割り入れて雑炊にした。

 

昼前くらいから牛スネのカレーを煮込んだ。

5時間近くかけてじっくり牛スネが柔らかくなるまで煮る。

付け合わせは、さらし玉葱とレタスのツナサラダ。

 

煮込みながら、居間で、夫と撮りためてあった「ブラタモリ」を観た。

4本分くらい観たかな。

その間、私は、カレーの火と水加減を見ながら、

昨日、持って帰ってきた次回の講師仕事の型抜きをしていた。

 

やる事がない夫は、意識が息子の事へ向きがちのようだった。

 

元々終わったら、名曲喫茶へ行くと言っていた息子だが

結局、友人達と家系ラーメンを食べて帰ってきた。

 

試験は出来た物ものあるが、そうではない物もあり・・・

ただ、今までで全体的にはベストだと思うと言っていた。

でも、第一志望に安心かというと、それは何とも・・・との事。

無事試験を受けられて、息子の中で一番出来たのなら

それは大成功と言える。

よく頑張ったね、と、夫と共に息子を褒めた。

 

ただ、回答を今日中に塾に送らないといけないらしく(2日分)

それだったらもう少し早く帰ってこいよ、とは思ったが。

 

明日の学校での採点、その後の塾での採点、

これらで道が絞られてくる。

一番大きいのが、国立の第一志望をどうするか。

後は私大への影響。

 

でも、どんな結果であっても、前進できるのだから

息子も腹をくくれるだろう。

その前の待っている時間が一番嫌だよね・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿