↑姥捨SAにて
2008年8月3日(日)、6時30分起床
ぐっすり眠れました
朝食は8時なので、ホテルの回りを散歩
木島平高原は快晴です、日差しが強いので暑く感じます
さあ、今日は何処を走ろうかな
予定では戸隠~長野あたりを考えていたけど・・
やっぱり最短距離で御嶽山に向かおう、時間的に余裕があった方が安全運転できるし
9時30分、ホテルを出発
木島平村の信号で止まっていたら、カブ50に乗ったおじさんに声をかけられました
「それ何cc?」原付と思ったらしい、私「150cc」
「どっから来た?」ナンバー見たらわかるのに、私「大阪」
「・・・」
小さなスクーターで大阪から来たのが不思議だったらしい
10時過ぎ、豊田飯山ICから上信越自動車道に入り南下
うわ~、風が強い!
70km/h以下じゃないと、飛ばされそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/1b83dda7670611112010730cf53feeff.jpg)
10時45分、姥捨SAに到着
妻「暑いから冷たいコーヒー買ってくるわ」
妻「間違えてホットコーヒーのボタンを押しちゃった、アイスコーヒーも買ったけど」
何故か妻はアイスコーヒー、私はホットコーヒー(熱い・・)
12時前、塩尻北ICを出て国道19号線へ
そろそろ給油かな
▼給油場所:長野県塩尻市
単価:184円、数量:5.44L、走行:204km、総走行:691km、燃費:37.5km/l
給油量が少なかったので、計算上燃費向上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/00af1508258e3cc09350d20aeda8a378.jpg)
13時前、奈良井宿に到着
有料駐車場じゃなくて、入り口にヴェクスター150を止めました(すいません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/dac0d813ad997d3e7a0365d06078ddd9.jpg)
妻がおみやげを物色してます
桃のジャム、杏のジャム、リンゴの・・
木の箸、お椀、木のおもちゃ・・
みんな買うの?あんまり積めないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/cd3a6ae5dc02d3e921972338df26f98a.jpg)
奈良井川に沿って約1kmの大きな宿場町です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/66c79d97adb259df57736c1704c58811.jpg)
上問屋史料館は270年間続いた問屋(庄屋も兼務)だったそうです
入館料300円/人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/bd7411ab2d85140052bde3c5f4bbd076.jpg)
明治天皇の写真(絵?)が飾ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/9a15f231a52ddfe820db0616a773b92b.jpg)
妻はカレー入りのおやきを買って食べてます
「美味しい~」
私は朝食食べすぎて食欲なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/cf80ee5b347d7dae0ccf80ee6bac619f.jpg)
↑葉っぱに実がつく変な植物
次は今回のツーリング最大の目的地、木曽御嶽山へ
-つづく-
2008年8月3日(日)、6時30分起床
ぐっすり眠れました
朝食は8時なので、ホテルの回りを散歩
木島平高原は快晴です、日差しが強いので暑く感じます
さあ、今日は何処を走ろうかな
予定では戸隠~長野あたりを考えていたけど・・
やっぱり最短距離で御嶽山に向かおう、時間的に余裕があった方が安全運転できるし
9時30分、ホテルを出発
木島平村の信号で止まっていたら、カブ50に乗ったおじさんに声をかけられました
「それ何cc?」原付と思ったらしい、私「150cc」
「どっから来た?」ナンバー見たらわかるのに、私「大阪」
「・・・」
小さなスクーターで大阪から来たのが不思議だったらしい
10時過ぎ、豊田飯山ICから上信越自動車道に入り南下
うわ~、風が強い!
70km/h以下じゃないと、飛ばされそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/1b83dda7670611112010730cf53feeff.jpg)
10時45分、姥捨SAに到着
妻「暑いから冷たいコーヒー買ってくるわ」
妻「間違えてホットコーヒーのボタンを押しちゃった、アイスコーヒーも買ったけど」
何故か妻はアイスコーヒー、私はホットコーヒー(熱い・・)
12時前、塩尻北ICを出て国道19号線へ
そろそろ給油かな
▼給油場所:長野県塩尻市
単価:184円、数量:5.44L、走行:204km、総走行:691km、燃費:37.5km/l
給油量が少なかったので、計算上燃費向上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/00af1508258e3cc09350d20aeda8a378.jpg)
13時前、奈良井宿に到着
有料駐車場じゃなくて、入り口にヴェクスター150を止めました(すいません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/dac0d813ad997d3e7a0365d06078ddd9.jpg)
妻がおみやげを物色してます
桃のジャム、杏のジャム、リンゴの・・
木の箸、お椀、木のおもちゃ・・
みんな買うの?あんまり積めないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/cd3a6ae5dc02d3e921972338df26f98a.jpg)
奈良井川に沿って約1kmの大きな宿場町です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/66c79d97adb259df57736c1704c58811.jpg)
上問屋史料館は270年間続いた問屋(庄屋も兼務)だったそうです
入館料300円/人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/bd7411ab2d85140052bde3c5f4bbd076.jpg)
明治天皇の写真(絵?)が飾ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/9a15f231a52ddfe820db0616a773b92b.jpg)
妻はカレー入りのおやきを買って食べてます
「美味しい~」
私は朝食食べすぎて食欲なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/cf80ee5b347d7dae0ccf80ee6bac619f.jpg)
↑葉っぱに実がつく変な植物
次は今回のツーリング最大の目的地、木曽御嶽山へ
-つづく-