重連貨物写真紀行 -峠越えの軌跡-

忘却の彼方に取り残された、かつての備忘録。

2015-02-19_広島更新、2連荘。

2015年03月20日 00時00分00秒 | JRF_中央西線(山岳)

そういえばこの前まで走っていた原色重連はもうペア解消ですかね? 何気にダイヤ改正越えても走ってたので期待してたのですが...
まぁ、何分あのペアは原色同士とはいえ1019号機があまりに色が違い過ぎて微妙な組み合わせの原色重連でしたがね。
別に、1019号機のあの妙に紫が強いというか、旅客釜のような色が嫌いなわけでないのですが、ペア組まれるとねぇ...
次の機会があるとするなら、もっと色味の近いもの同士で組んでもらいたいですね。


原色重連の記事は暫く先なので一旦おいといて、今回は広島更新色の撮影。
中々広島更新色が入らないということもあって、撮影する機会が少なかったのですが、運用見てみると上り2本がHS。
学校が偶然休みだったので便乗してちょろっと撮影していきました。

6883列車から開始したのですが、生憎と空は鉛色。2発程撮影しますが、なんだか映えないので省略。
3088列車からが本荘? というわけでなんとかお天道様にも顔を出してもらい、無事に順光。


EF64形1000番代+タキ1000形 (2+14輛編成) 3088レ 高速 四日市行
EF64-1046+EF64-10** (エンド不揃い)

どこからどう見ても1046号機牽引ですね、はい。え? 遠すぎて良く見えない? 色の違いが判りゃいいんですよ。
今回は新しく撮影できるようになった椿大橋からの撮影。いやはや、立派なものが出来たものですね。

こうしてみると、乙姫大橋の先に延びる坂ってとんでもなく急勾配だったんだなーと思いますね。
6883列車との兼ね合い上、3088列車をここで撮ってしまうと追っかけは随分遠くになってしまう。
わざわざ追いかけるかと問われれば、ガスが勿体無いので追っかけは打切り。3084列車までやることないのですけどね...

旧田立のロケハンとかコンビニで休憩とかで時間を潰して3084列車。
旧田立にトラック&ブルーシートの連撃を喰らったので開始地点は悩みに悩んで南木曽鉄橋。


EF64形1000番代+タキ1000形 (2+14輛編成) 3084レ 高速 塩浜行
EF64-1049+10** (エンド揃い)

晴れるかどうかは微妙な空模様でしたが何とか曇らずに一枚。前回の一件があったので若干諦めムードもありましたが...(笑)
普段ならもっと上の方まで上がってるのですが、今回は道中のルートが控え目だったので3084列車もここから。
ここからの追っかけだといつも通りのパターンになりそうなので今回は場所を変えての撮影。

晴れれば順光? 背景を活かしての撮影が出来なくはなさそうだったのですが、お天道様がお亡くなりしたので編成写真。


同上。

冬場限定のこの撮影地も、今回のダイヤ改正を受けて随分と遠ざかってしまったように感じますね。
もうこの辺りの界隈で撮ること自体が難しくなってしまったような。それだけダイヤ改正は大きかったように思います。

これにて撮影終了。この後はまた同じ編成を追っかけることになりますが...

今日はこの辺りで。ノシ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿