重連貨物写真紀行 -峠越えの軌跡-

忘却の彼方に取り残された、かつての備忘録。

2015-02-14_配牌か、天候か。

2015年03月18日 23時00分00秒 | JRF_中央西線(山岳)

少し間が空いてしまい、遂にダイヤ改正を越えてしまいました。
貨物の改正内容については事前に聞いていた範囲内でしたのでまぁ予告通りで良かったかと。
東海道も定期ホキの運用がようやく帰ってきましたしね。フライアッシュを失ったのは大きいですが...

今回の改正では中央西線での時刻の改正が少々問題があるところばかり。
あってもしょうがない運停ならなくなっても構わないのですが、そこは... というところがあったので考え物。
まぁ、とりあえず今シーズンはそろそろ終了ですので、今のうちに案を考えておくべきところでしょうかね。


さて、今回は久々に西線貨物の記事。以降暫くは連荘で続きますけどね。

この日の6883列車は大宮更新+国鉄色のハズレ編成。重連ならやっぱり揃ってるのが一番です...
武並ではなんだか微妙な結果だったので先ずはインター裏から。


EF64形1000番代+タキ430000形/タキ1000形 (2+12輛編成) 6883レ 専用 南松本行
EF64-1004+EF64-10** (エンド揃い)

1004号機、結構キレイでしたが、編成が残念なのが何とも言えないところ。
2月で12輛とかもうちょっとつないでくれてもいいと思うのですけどねぇ...

追っかけて伊奈川... ですが、定番だと面白みがないし、何より編成短いし。


同上。

被り付いて編成写真を撮る場合、10輛程度だと全編成写りきっていい感じだったハズです。
19号の伊奈川橋、もうちょこっと大人しめのデッキトラスにしてくれないかな? 桁下余裕ありそうだしできなくはないだろうし...
気にしない人は良いんでしょうけど、下り便でも上り便でも地味に写りこんでちょっと鬱陶しいんですよね、アレ。

以降は3088列車を撮るも、光線がまあキツイ。当然シーズンオフしてました。
追っかけて新規開拓でも、とロケハンしてましたが、アプローチが辛いだけの残念撮影地。次はないでしょうね...

ここから先は3084列車。晴れるかも? と期待できるほどの空模様だったので糸瀬奥へ。
行ったことある人は分かると思いますが、あの道、橋の先の手前辺りの坂が冬場はとんでもなく滑りますね...
新品のスタッドレス履いてても氷面をツルツルと... 内心ヒヤヒヤしながら下っておりました。
スタッドレスとはいえ、FF車では相手が悪いのかもしれませんね。

で、晴れるかな、と思って待ってると直前で曇り、通過後晴れる。最早これは伝統芸。


EF64形1000番代+タキ1000形 (2+14輛編成) 3084レ 高速 塩浜行
EF64-1047+EF64-1042 (エンド揃い)

これはちょっと... どうやらこの日は厄日のよう。
また滑るんじゃないの? というかこの坂登れるの? とか色々思いましたがなんてことはなく追っかけ。


同上。トリミング済

ここの撮影地って光線悪い割には人多いんですよね。近くに光線良好な所、幾らでもあるだろうに。
此処ならいないだろ! と思って突っ込んでいくたびに撮影者がいて萎えるというオチ。何故だ...

3084列車はここで打切り。以降は81・5875列車を撮りますが、もう掲載が怠い。
正直言って今回の記事は無かったことにしようかな、とか思ってましたが折角なので少しだけと。
まぁ、どっちにしても戦果のない出撃となってしまいました... 西線はガス代安く済むのが唯一の救いですかね。

次回はもうちょっとマシなカット載せます。では、今日はこの辺りで。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿