天地を 照らす日月の 極みなく あるべきものを 何をか思はむ 

わびぬれば 今はたおなじ 難波なる みをつくしても あはむとぞ思う

誰もパーフェクトな人間はいない

2010年06月04日 | スポーツ
 2日行われた米メジャーリーグのタイガース対インディアンス戦で起きた“世紀の大誤審”でパーフェクトゲームを逃したガララーガ投手は、誤審にも腐ることなく、「誰もパーフェクトな人間はいない」とパーフェクト?なジョークを飛ばしてみせた。

 ギブズ大統領報道官は3日の記者会見中、記者が冗談で、アウトカウントあと1つに迫りながら、審判の誤審で完全試合を逃したタイガースのガララーガ投手を「大統領令で救済しないのか」と聞くと「(誤審を誤審と認めるべきだというのは)政界にとってもいい教訓になるだろう。この試合についての米政府の公式見解を大統領に聞かれたら、『完全試合の栄誉を与えるべきだ』と話すつもりだ」と返した。

 また、タイガースの本拠地、デトロイトに本社を置くゼネラル・モーターズ社(GM)が、「ガララーガの素晴らしいプロフェッショナリズムとスポーツマンシップをたたえる」と最新型の真っ赤なシボレー・コルベットのオープンカーを球場に届けた。

 その翌日、“世紀の大誤審”のジム・ジョイス審判がタイガースの本拠地、コメリカ・パークにこの日は主審として登場した。ジョイス審判の名前が場内アナウンスされると、スタンドからは一斉にやじが飛び、「We All Know It Was Perfect」(われわれはみんな、あれが完全試合だと知っている)とのボードを掲げたファンの姿も。
 そんな中、リーランド監督は「こいつを持ってってくれないか」と普段は監督が行うメンバー表の交換をガララーガ投手に依頼、ジョイス審判の元に届けさせた。ガララーガ投手はホームベース付近でジョイス審判とガッチリと握手を交わし、メンバー表を手渡した。

 この粋な計らいにジョイス審判は思わず号泣。スタンドのやじも大きな拍手と声援に変わった。

 一人の審判の気持ちをここまで思いやることができる人たち・・・