第54代仁明天皇の御代、承和11年(845年)9月に、豊後を拝任していた坂上大宿禰(さかのうへのおほすくね)によって創建され、「八柱宮(やはしらみや)」・「宮尾(みやを)」と称す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/3a45248f886742aaf6ce7675eb3d0fbe.jpg)
御祭神 高皇産靈神(たかみむすひのかみ)神皇産靈神(かむみむすひのかみ)魂留産靈神(たまつめむすひのかみ)生産靈神(いくむすひのかみ)足産靈神(たるむすひのかみ)大宮比賣神(おほみやめのかみ)事代主神(ことしろぬしのかみ)御膳津神(みけつかみ)の八柱
相殿 金刀比羅社 大物主神(おほものぬしのかみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/e512fd60b830caccd220fb428799ae00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/8f7d2ed941f77b5bf85fb3cf565665ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/0ac69c91d594abe48b5faea1123d149c.jpg)
境内社 稲荷社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/199c34c1abe5fc642d8ad687d4fdb98b.jpg)
境内社 豊玉宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/3a45248f886742aaf6ce7675eb3d0fbe.jpg)
御祭神 高皇産靈神(たかみむすひのかみ)神皇産靈神(かむみむすひのかみ)魂留産靈神(たまつめむすひのかみ)生産靈神(いくむすひのかみ)足産靈神(たるむすひのかみ)大宮比賣神(おほみやめのかみ)事代主神(ことしろぬしのかみ)御膳津神(みけつかみ)の八柱
相殿 金刀比羅社 大物主神(おほものぬしのかみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/e512fd60b830caccd220fb428799ae00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/8f7d2ed941f77b5bf85fb3cf565665ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/0ac69c91d594abe48b5faea1123d149c.jpg)
境内社 稲荷社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/199c34c1abe5fc642d8ad687d4fdb98b.jpg)
境内社 豊玉宮