goo blog サービス終了のお知らせ 

遥か彼方へ

行きかう年は旅人なり
いずれの年よりか、片雲の風に誘われ漂泊の思いやまず
我、前だけを見据え最期まで走らむ

晩秋の雑木林で

2021年12月09日 | 日々の思い

二日続いた雨の日が明けた。

また関東特有の晴天が続くようだ。(^^)

 

近くの雑木林に出かけてみた。

 

 

晩秋の紅葉のトンネル

この辺りの平地の雑木林では、12月もだいぶ過ぎた今が

紅・黄葉のピークのようだ。

 

 

落ち葉がびっしりだ。

歩くと、カシャ、カシャ と心地よい音を立てる。

 

 

朝10時ごろで

陽当りの良い所では樹々が輝く。

 

 

モミジも真っ赤、赤。

 

 

晩秋といっても

暦も、心も、もう初冬へ。

冬支度を進めなくては。

 

......................

 

 

落葉のコンチェルト」(原題 For The Peace of All Mankind)は、アルバート・ハモンドが1973年に発表した楽曲。歌内容は落ち葉とは何の関係もない失恋の歌。CBSソニーは日本での販売促進の一環として、北海道から落ち葉を取り寄せ関係者に配った。その際、一部のラジオ局から「ゴミの配布にあたる」として担当者が出入り禁止処分となったとか (笑)。