遥か彼方へ

行きかう年は旅人なり
いずれの年よりか、片雲の風に誘われ漂泊の思いやまず
我、前だけを見据え最期まで走らむ

足慣らしのあとは 八方尾根スキー場へ

2022年01月08日 | スキー旅

1月5日(水)

 

松代SAで車中泊のあと、長野ICを下りて白馬へ向かった。

 

▲ 白馬村が見えてきた

 

 

▲ 八方尾根スキー場・第三駐車場に到着 11:55AM

頂上までよく見える ♬

 

 

▲ 名木山ゲレンデで午後の半日券を買って

シュッパツーウ!

 

 

▲ リーゼンスラロームコースを横に見ながら上っていく

 

 

▲ うさぎ平テラス前まで上がってきた

右手の山々は、小蓮華山、白馬乗鞍岳・・

白馬三山は、この左手上だがまだ見えない。

向こうのリフト・アルペンクワッドにまた乗る。

ほとんど待つことなく乗れる。

 

▲ アルペンクワッドから見下ろすうさぎ平ゲレンデ

ここのウリのコブはできていない。

 

 

▲ クワッドを上り切って

本来なら、正面のリーゼングラートコースを滑るため左横のリフトを乗るのだが

チケット売り場で予め言われたように、この最上部は本日閉鎖されている。

ガスが深くて危険だからかと思ったが、翌日聞いた説明ではリフト乗り場の除雪が終わってないからと。

これ以上昇れない。残念だがしょうがない。

 

では、滑走開始。

▲ 下にうさぎ平テラスの建物が見える。あそこまで。

雪は柔らかく滑りやすい ♬

 

 

 

▲ うさぎ平テラス前から、さらに左手下部のカフェテリア黑菱まで

黒菱ゲレンデを下る。

 

 

▲ 黒菱ゲレンデを下から見上げる

とにかく人は少ない ♪

 

 

▲ 右手には白馬鑓ヶ岳が雲の合間に見える

 

 

アップすれば

▲ 白馬鑓ヶ岳 2903m

その右手に杓子岳 2812mが少しだけ頂上を見せて、すぐ雲に隠れてしまう。

さらに右手には白馬岳があって、白馬三山となるのだが・・

雲が切れるのをかなり待ったが、切れずでそのうち雲に覆われてしまった。

 

 

▲ 北尾根の稜線を滑る人影が見える

 

やーまーは白がねー ♬

 

何度か上ったり下りたりをしていたが

そのうち、陽は雲に陰り始めて

 

▲ うさぎ平へ戻るリフトからは

全く五里霧中の深いガス状態になってしまった。

 

リフトを降りたが

▲ どこへ進んだらいいのやら??

こーゆー時は、勝手に判断してはアブナイ。

他のスキーヤーを見ていると、あっちの方向へ下りていっている。

ならば、と人影を追いながら自分もゆるゆると下りて行く。

 

 

▲ 脱出成功 ♪

もう、これであがろう。

GO!

 

▲ 駐車場に戻ってきた。15:26

辺りは、もう日陰状態になっていた。

 

 

▲ 今日の走行コース(赤線)

大まかには、左下の名木山ゲレンデから頂上まで行って、右下の咲花ゲレンデまで下りて、また同じコースで名木山下に戻った。3時間ほど休憩無しで、よくやっていたのではないでしょうか(笑)。

しかし、頂上までは行けなかったし、山影も十分に楽しめなかったし、やはり天気的にも本チャンの明日に掛けるしかないのかなあ。

 

▲ 道具を片付けたら何はともあれ

歩いて10分ほどの、白馬八方温泉・郷の湯へ。

先客が2名いたが、ゆったりと浸かることができた。

温泉に温められて、手足の指先がジワ~ンとしびれた。

 

 

▲ 夕食は何もできない・・ていうかやる気がないので、こんなもので(笑)。

自分で煮るラーメンセットに、野菜と玉子を足して。

はい、おいしゅうございます。

 

 

▲ ウム、長野県の今日の感染者は計26人で

白馬村は4人か

ツレ実家の佐久は4人か

どちらも避けようか・・てなわけにはいかないか (笑)。

寝よう。

またあした。