12月1日(日)
12月に入った。季節は冬へ、と言っていいのだろう?
お茶畑での散歩へ。
▲ ようやく、冠雪した富士さんにお会いできるシーズンになったな。
▲ アップすると、真っ白。
しかし、ほんとは、ライブカメラ等によると、まだあのすぐ下は黒いんだよね。
▲ 小学校の校庭。
今日は日曜日で生徒はいない。リトルリーグの子達が練習していた。
オトナの「指導者」が同じ数くらいいるんだよな。少子化と健康志向で(笑)。
~・~・~
家に戻ると、家内が「私もウオーキングに行きたい」と言うので
「じゃあ、久しぶりにあそこに行ってみようか」
▲ で、「都市緑化植物園」へ。
▲ 花壇
パンジーかクロッカスか知らんが、その周りを囲んでいるのが
▲ 葉牡丹 というらしい。
これから1月にかけての花ということだ。
次は
▲ バラ園のパトロール。
もちろん、もう「冬」なので、バラもポツポツとしか咲いていないが。
▲ 「ビバリー」
「白桃の様な フルーティーな香り」
説明どおり、香りがいい。
▲ 「ハニーローズ」
みんなをスマイルにさせるので「こぐまのプーサン」との別名があるらしい。Poohさん?(笑)。
▲ 広場
▲ あの銀杏を見てこよう。
▲ 2本だけの銀杏
ハラ、ハラと黄色い葉が落ち続ける。
▲ 輝く銀杏の葉
歩数をあげるために、歩きましよう。
▲ 「どう、歩いた?」
「まだ、3千歩だよ」
ま、十分だから、帰ろう。
緑化植物園のすぐ近くの
▲ 蕎麦屋さんに寄る。
去年の今頃も寄った。
人気店なのか、クルマのナンバーは埼玉のあちこちから来ているよ。
▲ 新そばの季節だからね。
▲ 天ぷらはシェアして
どうして、こんなにパリパリに揚げられるのだろう。
舌に刺さるほどだ(笑)。けどその食感がいい。
▲ ボクは、普通の蕎麦と田舎蕎麦の二色そば で。
▲ 家内は、胡麻を練り込んだ変わり種そばを。
しかし冷たいまま食するのではなくて、暖かいそばにしたら、あつい汁に混じって胡麻味が不明になってしまった。
いわんこっちゃない。
じゃあ、またね。