ファーマータナカの子供に学ぶ多面的思考。
齢を重ねた脳は、ひたすら硬直していないか?
アナログ親父のデジタル奮闘玉砕記。
アマゾンジャパン相談係を名乗る多分悪徳業者から架空請求SMSが来たので、確認のためネットで調べたら案の定予想通りであった。
記載された電話番号にかけることでの実害はID・パスワードを聞かれる(=盗まれて使われる)、ネット上で使用できるギフト券で支払うよう迫られる、コンビニから振り込ませる…あたりのようだ。
だが、「万一電話してしまった場合相談に乗ります」というあるサイトには対応が書いてなくて、2重の詐欺かよと勘繰りたくなるところもあった。