毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

執務室で朝礼前に

2021年07月15日 08時25分32秒 | Weblog

ファース本部本社は、毎朝8時45分から9時00分まで朝礼です。

全社員がテーマを限らず、一言コメントと話し、当番制で3分間スピーチがあります。

挨拶点検などもあり、この朝礼では姿勢を正し、今日の行う仕事の再確認をします。

今日は執務室で朝礼前のひと時を総務課のスタッフが撮ってくれました。

昨日は蒸し暑い東京でしたが、今日の爽やかさは北海道の夏、涼しすぎるくらいです。

さて、今日は出張中のレポート執筆と研究開発を行います。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新


緊急事態宣言下のホテルレストラン

2021年07月14日 08時50分00秒 | Weblog

緊急事態宣言下の東京都内では、駅からホテル直行で食事をコンビニエンスストアで購入します。

今朝は、ホテルのレストランを偵察も兼ねて朝食をとりに入ってみました。

新型コロナウイルス感染対策の完全防御態勢で顧客を受け入れておりました。

客席の間隔を広く取り、クリアーパーティション(写真)で仕切りがあります。

食事以外ではマスク着用を徹底していました。

とにかく一人でも感染者が出なくなり、早く通常の生活に戻りたいものです。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新


瀬戸内の大雨情報

2021年07月13日 06時33分52秒 | Weblog

今朝はどんよりと曇り空の都心のホテルで朝を迎えました。

新型コロナが治まる気配は感じませんが、2回のワクチンを終え、夜は何処へも出ず自粛出張の一晩目を終えました。

今日は大切な用事を都内で終わらせ、暑さがもっと厳しい群馬県前橋市まで行ってきます。

さて写真は昨夜に仲間の工務店経営者、四国香川県の山倉建設の山倉社長からFacebookの写真です。北海道では経験した事のないような豪雨の様子です。

長時間降ると大災害になるのもの不思議ではありません。

大きな被害のない事を念じます。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 


週明け月曜日のスタッフ駐車場

2021年07月12日 08時33分02秒 | Weblog

気温20度、薄曇りで北斗市は週明けの朝を迎えています。

昨日は一台も無かったスタッフ駐車場ですが、写真のように次々にスタッフ駐車場が埋まって行きます。

週明けは、溜まった仕事が山積しており、加えて加盟工務店も土曜日、日曜日の課題事項をファース本部に尋ねてきます。

週明けの緊張したスタートが既に始まっています。

ファース本部本社は8時45分から9時00分まで朝礼を行い、月曜日は役員スピーチで火曜日から当番スタッフの3分間スピーチがあります。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 


日曜日のスタッフ駐車場

2021年07月11日 09時06分14秒 | Weblog

気温18度、小雨が降り続く日曜日の北斗市の朝です。

写真はスタッフ駐車場ですが、見事に一台も止まっておりません。

土日祝日は、家づくりを計画する人がハウジング事業部(フクチホーム)に相談や打ち合わせ来る機会が多いのです。

今日はその予定が無いようですが、突然お客様担当のスタッフが出社してくる場合があります。

またメンテナンス担当のスタッフも今日の予定は無いようです。

霧雨が降る無風状態の北斗市ですが、静まり返った研究開発室では、調査研究に絶好です。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 

 


コープレート入荷

2021年07月10日 09時51分07秒 | Weblog

気温20度、曇天で今にも雨が降りそうな天候ですが、何とか持ちこたえそうな北海道北斗市です。

今日の土曜日は、ハウジング事業部(フクチホーム)と研究開発室の藤木が溜まった仕事をこなすまため来社しています。

熱計算スペシャリストと云われる藤木幸太ですが、一昨日、昨日の検査員講習で平素の仕事が停滞してしまいました。

写真は運送会社さんが「コープレート」を搬入しています。

コープレートとは、土台と基礎の間に30㎜の隙間をつくるため部材ですが、エアクララで最終的に埋め込むまでの仮抑え的な役割を果たします。

基礎断熱材が、その隙間を抜けて外断熱材と連続させるため、眼に見えなくなる大切な部材です。

さて、今日も問い合わせ対応や研究開発の仕事を行います。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 

 


強かな生命力

2021年07月09日 08時37分47秒 | Weblog

気温20度、低く垂れこめた雲で薄暗い朝を迎えた北斗市です。

今日はファース検査員講習の2日目で、実地研修や考査試験などがあります。

写真は、我家の裏側で撮ったものです。

プロのアスファルト舗装屋さんが30センチもの砕石を何重にも転圧地均しを行い、その上にアスファルト舗装を施したにも関わらず、配管点検口の付け根から草が芽吹いてきました。

この草たちの生命力の強さに感銘を受けます。

邪魔な雑草は迷惑ですが、この力強さからは学ぶことがありそうです。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 

 


SDGsとテレビ取材

2021年07月08日 08時40分12秒 | Weblog

今にも降りそうな空模様で気温19度と少し肌寒く感じる朝を迎えた北斗市です。

会社には昨日から「SDGsに取り組む企業」をテーマにしたテレビ番組の取材クルーが入っています。

「SDGsに取り組んで変わった事は何か?」

HBC北海道放送局の森アナウンサーに質問を受けて回答する。

ジェンダー平等の観念から新入社員の女子社員、平田麻依さんに直撃インタビュー。

淡々と堂々と対応しており、新人ながら大物ぶりを発揮していました。

今日はファース検査員講習の場面を取材するそうです。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 


来客用駐車場

2021年07月07日 08時41分51秒 | Weblog

雨の予報が見事に外れて朝から晴天、初夏を思わせる青空が広がる北斗市です。

本州では依然として大雨が続いており、静岡県などの土砂災害の被災者の心よりお見舞い申し上げます。

さて、今日からテレビ局の取材が入り、この時間は札幌現場で大工さんにインタビューしている頃と思います。

夕方には北斗市本社に入られ、「SDGsに取り組む企業」の紹介番組です。

今日は明日からのファース検査員講習、考査試験実施の準備に取り掛かりますが、その講習もテレビカメラが入って取材するそうです。

写真は来客用駐車場ですが、左側に15台分のスタッフ用、右側に20台分の一般用、左奥に40台収容の駐車場があり、総て完全アスファルト舗装されています。

テレビ局の車両は、この来客用に止めることになりそうです。

 

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 


午前8時前後の渋滞

2021年07月06日 08時27分18秒 | Weblog

7月6日火曜日の北斗市は、気温20度の薄曇りです。

雨の予報が外れて曇りのまま推移しそうです。

それでも執務室から見える函館山の稜線は、クッキリと際立って見えます。

写真は上磯中学校の生徒が横断する手押しボタン式信号機です。

午前8時は登校時なので頻繁に赤信号となり、100mくらいの車の列が出来る事もあります。

ほんのこの時間帯だけの可愛い渋滞です(笑)

さて、今日も予定表には数組のご来客があり、締め切り原稿のチェック日でもあります。

更には新開発の調査研究を行いながら、仕事繰りの状況も調べます。

 

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 


フィッツロイの天気予報

2021年07月05日 08時33分17秒 | Weblog

週明けの北斗市は気温18度、冷たい小雨が降り続いています。

先週末から通夜、告別式と4日連続の斎場での焼香通いでした。

四日とも天候に恵まれましたが今日は、逝く人を悼むように雨が降っております。

私のデスク上のフィッツロイの形状が、天気の状態を示しております。

さて、今日は新入社員が入社するため、また社内の雰囲気が変わって来ると思われます。

夕方の会長コラムでお知らせいたします。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 


SDGs告知板

2021年07月04日 09時47分55秒 | Weblog

薄ら晴れとでもいうか、快晴と云えないまでも麗らかな太陽の陽射しがある北斗市です。

関東付近の大雨と土砂災害に被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

今日は日曜日、ハウジング事業部も含め総てが休み。

作業場も資材置き場も閑散としております。

それでも会社の前の通学路脇に備えた掲示板にSDGsポスターを加えたところ、ときおり上磯中学校の生徒が足を止めて見っている姿がありました。

北斗市は池田市長の肝いりもあるのか、永田教育長もSDGs4項の「豊かな教育の推進」を熱心に実践しています。

北斗市内の学校は、SDGsの在り方が教えられているそうです。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 


土曜日のハウジング事業部

2021年07月03日 10時01分38秒 | Weblog

土曜日のハウジング事業部(フクチホーム)はフル稼働です。

今日も好天に恵まれた北斗市です。

本州は本格的な梅雨の影響で多くの地域で大雨に見舞われいるようです。

この道南は、梅雨前線が北海道まで達しないため、梅雨の影響が少ないのです。

したがって今日もハウジング事業部の面々は各施工現場に出向いて行きました。

写真は、そのハウジング事業部を担当する常務の小泉泰久ですが、土曜出社なのでリラックスな雰囲気です。

さて、当方は土日祝日に関係なくやることが多く、粛々と進捗させます。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新


社歴5年・田中海優さんの退社式

2021年07月02日 08時33分36秒 | Weblog

社歴5年・田中海優さんの退社式

研究開発室のファースの家の特殊配管図の作成と、それに伴う送風ロスなどの計算書の作成業務を行っていた田中海優さんが、退職する事になります。

今日は朝礼時に退社式を執り行います。

社歴5年は、昨今ではもっとも短い社歴となりますが、函館市内のゼネコン(福地建装、智社長の出身会社)に移籍します。

ファース本部では、眼に見えない熱に関する計算でした。

転職先では眼に見える建造物の設計業務に就けるそうですが、研究開発室での経験も少しは活かせると思われます。

福地建装の社員全員で、田中海優さんの転職先での活躍を応援します。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 


敷地の完全アスファルト舗装

2021年07月01日 08時31分36秒 | Weblog

気温20度、曇りですが穏やかな天気で朝を迎えた北斗市です。

今朝は早朝からアスファルト舗装を行う業者さんが作業をしています。

やたらと広い作業場や駐車場、実験ボックスの建ち並ぶ敷地ですが、残りのアスファルト舗装を完工してしまいます。

この一部の未舗装敷地があるため、会社内に靴底の泥を運び込むのです。

このアスファルト舗装で会社に隣接する敷地の総ての舗装が終わります。

さて、今日は来客対応や原稿執筆、研究開発、お弔いなどの予定をこなします。

福地社長日誌コラム 

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新