リジログ 2025

いいぞ 野球は

第28回広島県教育事業団学童野球大会組み合わせ

2008-04-29 18:46:16 | 試合予定
☆一回戦・二回戦・三回戦 6月1日(日)沼隈運動場 第一試合8時30分開始予定 試合時間70分 5回戦(理事集合 各チーム1名 7時45分)
Aコート
①中条-DJ
②英数学館-水呑
③坪生-フェニックス
④駅家-大津野
⑤A①勝-A②勝
⑥A③勝-A④勝

Bコート
①幕山-千田
②豊松-鞆
③竹尋-神辺
④春日-手城
⑤伊勢丘-B①勝
⑥B②勝-B③勝
⑦B④勝-B⑤勝

☆準決勝・決勝 6月7日(土)鞆G 第一試合9時開始予定 試合時間70分 5回戦(理事集合 各チーム2名 8時30分)
ⅠA⑤勝-A⑥勝
ⅡB⑥勝-B⑦勝
ⅢⅠ勝-Ⅱ勝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会初日の結果

2008-04-29 18:38:03 | 試合結果
☆一回戦・二回戦・三回戦 4月29日(祝・火)鞆G 
Aコート
①英数学館2-10駅家
②水呑8-6鞆
③神辺2-7フェニックス
④春日1-6豊松
⑤駅家5-9水呑
⑥フェニックス10-2豊松

Bコート
①伊勢丘1-0千田
②坪生13-0幕山
③大津野2-1DJ
④竹尋1-7中条
⑤手城2-9伊勢丘
⑥坪生2-1大津野
⑦中条10-1伊勢丘

☆準決勝・決勝 5月6日(祝・火)鞆G 第一試合9時開始予定 試合時間80分 7回戦(理事集合 各チーム2名 8時30分)
Ⅰ水呑-フェニックス
Ⅱ坪生-中条
ⅢⅠ勝-Ⅱ勝
(優勝チームは県大会の出場権獲得)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回広島県少年野球(学童)選手権大会最終結果

2008-04-27 18:19:22 | 試合結果
☆準決勝・決勝 4月27日(日)鞆G
Ⅰ豊松8-9伊勢丘
Ⅱ竹尋1-2水呑
Ⅲ伊勢丘3-2水呑

☆一回戦・二回戦 4月26日(土)鞆G 
Aコート
①豊松1-0フェニックス
②坪生2-1大津野
③神辺0-6伊勢丘
④幕山0-7千田
⑤豊松◎-0坪生
⑥伊勢丘1-0千田

Bコート
①駅家7-0手城
②春日0-5竹尋
③水呑3-2鞆
④DJ2-5中条
⑤駅家0-1竹尋
⑥水呑4-3中条


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会組み合わせ

2008-04-26 19:06:16 | 試合予定
☆一回戦・二回戦・三回戦 4月29日(祝・火)鞆G 開会式8時15分 第一試合8時45分頃開始予定 試合時間70分 5回戦(理事集合 各チーム1名 7時30分)

Aコート
①英数学館-駅家
②水呑-鞆
③神辺-フェニックス
④春日-豊松
⑤A①勝-A②勝
⑥A③勝-A④勝

Bコート
①伊勢丘-千田
②坪生-幕山
③大津野-DJ
④竹尋-中条
⑤手城-B①勝
⑥B②勝-B③勝
⑦B④勝-B⑤勝
この大会は臨時駐車場の利用が可能です。
第4、5試合の5チーム(春日、豊松、竹尋、中条、手城)の遠征車は、臨時駐車場へ駐車をお願いします。

☆準決勝・決勝 5月6日(祝・火)鞆G 第一試合9時開始予定 試合時間80分 7回戦(理事集合 各チーム2名 8時30分)
ⅠA⑤勝-A⑥勝
ⅡB⑥勝-B⑦勝
ⅢⅠ勝-Ⅱ勝
(優勝チームは県大会の出場権獲得)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回広島県少年野球(学童)選手権大会初日の結果

2008-04-26 18:57:34 | 試合結果
☆一回戦・二回戦 4月26日(土)鞆G 

Aコート
①豊松1-0フェニックス
②坪生2-1大津野
③神辺0-6伊勢丘
④幕山0-7千田
⑤豊松◎-0坪生
⑥伊勢丘1-0千田

Bコート
①駅家7-0手城
②春日0-5竹尋
③水呑3-2鞆
④DJ2-5中条
⑤駅家0-1竹尋
⑥水呑4-3中条

☆準決勝・決勝 4月27日(日)鞆G
Ⅰ豊松-伊勢丘
Ⅱ竹尋-水呑
ⅢⅠ勝-Ⅱ勝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回広島県少年野球(学童)選手権大会組み合わせ(修正・再掲)

2008-04-25 18:57:10 | 試合予定
(理事の集合時間を誤記しておりました)
☆一回戦・二回戦 4月26日(土)鞆G 第一試合8時30分開始予定 試合時間70分 5回戦(理事集合 各チーム1名 8時)

Aコート
①豊松-フェニックス
②坪生-大津野
③神辺-伊勢丘
④幕山-千田
⑤A①勝-A②勝
⑥A③勝-A④勝

Bコート
①駅家-手城
②春日-竹尋
③水呑-鞆
④DJ-中条
⑤B①勝-B②勝
⑥B③勝-B④勝
この大会は臨時駐車場の利用が可能です。
各コート第4試合の4チーム(幕山、千田、DJ、中条)の遠征車は、臨時駐車場へ駐車をお願いします。

☆準決勝・決勝 4月27日(日)鞆G 第一試合9時開始予定 試合時間70分 5回戦(理事集合 各チーム2名 8時30分)
ⅠA⑤勝-A⑥勝
ⅡB⑤勝-B⑥勝
ⅢⅠ勝-Ⅱ勝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高円宮賜杯第28回全日本学童軟式野球大会 県大会出場決定戦(東部)結果

2008-04-20 21:03:17 | 上位大会
4月20日(日)古川製作所グランド

広谷H        1000212 6   
ジュニアジャガーズ 0000000 0       

三庄レッドファイターズ 0102000 3            
浦崎         100140X 6           

広谷H        0003001 4           
三原ベアーズ   0000000 0        

中条         02511 9 コールドゲーム        
浦崎         00000 0 

広谷Hと中条が、5月17,18日に東広島市(安芸津町)で行われる、県大会へ進出。       
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国ろうきん杯第5回学童軟式野球選手権大会最終結果

2008-04-19 18:45:15 | 試合結果
☆準決勝・決勝 4月19日(土)鞆G 
Ⅰ鞆0-1中条
Ⅱ坪生2-0竹尋
Ⅲ中条1-4坪生
(坪生が県大会進出)


☆一回戦・二回戦・三回戦 4月13日(日)鞆G 
Aコート
①鞆2-0千田
②駅家2-②伊勢丘
③大津野8-0神辺
④豊松0-4中条
⑤鞆4-3伊勢丘
⑥大津野2-5中条

Bコート
①幕山0-7フェニックス
②DJ0-5水呑
③坪生10-3英数学館
④手城6-5春日
⑤竹尋1-0フェニックス
⑥水呑0-3坪生
⑦手城0-3竹尋


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなときの判定は?

2008-04-15 22:33:05 | ルール教室
帰宅途中の駅で、学童部でお世話になっている審判員さんにバッタリ!

審:「この前の大会で何かあったの?」
小生:「四球となった球が捕手が取り損ねて(はじいて)、ボールデッドになったんです。四球なので、1塁までは安全進塁が認められるので、その走者はさらに2塁まで行けるのではないか?なのに走者は1塁のままスタートしたので、少し違和感があった・・と。私は直接は見ていないんですが、試合後某チームの監督さんからそんな報告を受けました。」
審:「なるほど、で、あんたはどう思う?」
小生:「投手がなげた球が、捕手にあたってボールデッドになったんだから、いわゆる野手が処理したボールが出たので、テイク2となって、四球ではあるけれど、テイク2が優先されて、2塁まで行けると思うんですが・・・。」
審:「投手がバッターに向かって投げた球だったら、捕手にあたってもあたらなくても、「投球」だからテイク1になるんだよ。捕手がわざとボールを蹴るとかしないかぎりね。」
小生:「そ、そうなんですか!じゃぁその時の判定は正しかったんですね・・。」

帰宅後、ルールブックを見る元気はありませんでしたが、牽制球が暴投になった時、プレートを踏んで投げたらテイク1、はずして投げたら(野手とみなし)テイク2、と聞いたことがあります。しかも、牽制球を取ろうとした野手にあたったかどうかは関係ないはず。よって、捕手に触れるふれないは関係ないこと。このことについては、納得です。

そのほか、先週の理事会では、塁審の立ち位置等チェックが入りました。基本は正確なジャッジをするために適当な位置に立つことかもしれませんが、それ以上に優先されるのが、プレイヤーの邪魔をしないこと。なかなか大変なことだと思いますが、必死にプレーする子どもたちのためにも、ナイスジャッジが当たり前になるよう頑張りたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回広島県少年野球(学童)選手権大会組み合わせ

2008-04-13 17:16:46 | 試合予定
☆一回戦・二回戦 4月26日(土)鞆G 第一試合8時30分開始予定 試合時間70分 5回戦(理事集合 各チーム1名 8時)

Aコート
①豊松-フェニックス
②坪生-大津野
③神辺-伊勢丘
④幕山-千田
⑤A①勝-A②勝
⑥A③勝-A④勝

Bコート
①駅家-手城
②春日-竹尋
③水呑-鞆
④DJ-中条
⑤B①勝-B②勝
⑥B③勝-B④勝
この大会は臨時駐車場の利用が可能です。
各コート第4試合の4チーム(幕山、千田、DJ、中条)の遠征車は、臨時駐車場へ駐車をお願いします。

☆準決勝・決勝 4月27日(日)鞆G 第一試合9時開始予定 試合時間70分 5回戦(理事集合 各チーム2名 8時30分)
ⅠA⑤勝-A⑥勝
ⅡB⑤勝-B⑥勝
ⅢⅠ勝-Ⅱ勝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする