リジログ 2025

いいぞ 野球は

監督業

2011-10-29 02:20:37 | Weblog
闘将、名将、知将・・・実績を残した監督にはそんな冠をつけて称される

プロ・アマチュア問わず長く監督を務め、まさに監督の中の監督という人にはとても惹かれるものがある。それだけ「監督業は過酷な職業」であるがゆえ、それを全うした人に対しては自然と敬意が沸く。

落合監督、梨田監督。もしかすると今年の日本シリーズで戦うかもしれないこの2人はそれぞれチームの黄金期を作り上げ今年勇退する。私が夢中になって野球をやっていた頃、二人ともスター選手だった。そして独特のバッティングフォームがまぶたに焼き付いている。

尾藤監督、蔦監督。甲子園で決勝戦を戦ったこの2人は当時の高校野球の頂点にたちその高校の伝統を築き上げた。私が夢中になって野球をやっていた頃、本当に見ていてわくわくする采配、心から感動する高校野球だった。そして人間味あふれる試合後のインタービューはいまでも覚えている。

そして、先日行われた納会&35年記念式で自ら辞任を発表した某チームの監督。長年監督を務めチームの歴史を築かれた。私が恐る恐る監督をやっていた頃、またその後もずっと随所で温かい言葉をいただいた。練習場の確保に困ったときはその監督に懇願し練習試合を受けていただいた。どんなにうれしかったことか。理事になり、その後本部の常任理事になった今もずっと試合の前後でお話する機会があり、多くのことを学ばせていただいた。

今年最後の公式戦。会場で第一試合がはじまる直前に、バッターボックスに選手を一人づつ立たせ監督自らその子たちの写真を撮っていた。意地悪な私は監督の直後に立ち、監督に無言のメッセージを送った。私を察すると「ごめん!ごめん!6年生が最後なんで今日・・・6年生だけだから、もうあと一人だから・・・と」
私は何もいえなかった。何試合も戦った鞆グランドの上で万感迫るものもあったはずだ。

その大会の試合だったかどうかよく覚えていない。着実にチーム力を鍛え上げ右肩上がりに成績を収めていた終盤の大会でのこと。接戦のワンチャンスで勝負をかけた「采配」が失敗に終わり、これ以上にない悔しさをにじませる表情が印象的だった。一方で勝利のときの喜びや安堵した姿・・・それらもとても絵になるカッコいい監督さんだった。

これからまた違ったカタチでチームを見守るのだろうか。ユニフォーム姿でないのは残念だけれど、学童の「聖地」鞆グランドでまたお会いできる時を楽しみにしたい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(木)のつぶやき

2011-10-28 01:49:55 | Weblog
12:54 from Twipple for Android
午前中は岡山県からのお客様

自分の仕事の紹介や説明を初めてお会いする方にプレゼンすることは、自身の仕事を見つめる場にもなる
by tsukisan182 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(火)のつぶやき

2011-10-26 01:49:40 | Weblog
00:32 from Twipple for Android
ジョブズ氏の書籍を初めて読み始めたところ
「新しいことを始めるには、何かを捨てないといけない」
んー(・_・)
12:59 from Twipple for Android
「本質を見る人は『手ごわい』と思われることはあっても『やっかいだ』と思われない。つまらぬことにとらわれる人は『やっかいだ』と思われるだけで信頼されることはない」

・・・今日のお昼休みの収穫(・_・)
by tsukisan182 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(日)のつぶやき

2011-10-24 01:46:37 | Weblog
01:25 from gooBlog production
第36回福山地区新人戦組み合わせ #goo_fgakudoubu http://t.co/0ztaK6K7
08:22 from Twipple for Android
今日は職場の「スーパーナイスガイ」の結婚式

雨上がりの青空もその中の白い雲もきらきら輝いている 

休日の朝の東福山駅なう
18:41 from Twipple for Android
ほんと結婚式っていいなぁ~
参加者もしあわせな気分にさせてくれるから
by tsukisan182 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(土)のつぶやき

2011-10-23 01:47:33 | Weblog
15:16 from Twipple for Android
今夜は今年度の
学童部会の納会&35周年記念式

どんな内容になるのか・・実は直前の打ち合わせまで知らされていない(・_・)

ちなみに私は学童にかかわりがはじまって9年が経つ
16:26 from Twipple for Android
息子がお世話になる中学校の職員室にて
昨日まで修学旅行の引率の先生も今日は部活の指導 
最近の修学旅行は民泊が組み込まれている
多くの数の思い出が地元の人たちとともに紡がれる

考え出した人はすごい!
実行しているところはさらにすごい!
by tsukisan182 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(木)のつぶやき

2011-10-21 01:53:22 | Weblog
12:34 from Twipple for Android
整体にいくと身体がほぐれて動きやすくなる 
何もしないと知らず知らずガチガチにかたまってしまう

いろんな問題ごともどこかがいつのまにかガチガチになってるんだろう
まずはほぐすことからかなぁ なにごとも
19:26 from Twipple for Android
今夜も満天の星空

その下の静かな小さな集落で熱い熱ワークショップが行われることを

だれが知ろうものか
by tsukisan182 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(水)のつぶやき

2011-10-20 01:44:34 | Weblog
12:51 from Twipple for Android
なんという青空なのか 今日の空の青さは年一だ!

午後は新規事業を始める人たちが集まるセミナーだ いい時間になれば・・と あいさつ内容を考えなくては。。
18:59 from Twipple for Android
高校生はもうネックウォーマー
晴れた日は黄昏どきから冷えてくる
今夜も「八人のサムライ」のみなさんと新しい会社をたちあげる準備の日
by tsukisan182 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(火)のつぶやき

2011-10-19 01:46:18 | Weblog
00:21 from gooBlog production
節目をつくるということ #goo_fgakudoubu http://t.co/k0PUPYFe
18:36 from Twipple for Android
今日はいくつもの会議がつづいた

事業の進捗を確認したり、出来上がったものをチェックしたり、事業計画を見直したり、新しい挑戦を応援するしくみを検討したり

いずれも次に向かう方向性がその会議できまっていく大切な時間

今日最後の会議はこれら現場にて。なんか今夜は冷え込みそうだ
by tsukisan182 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節目をつくるということ

2011-10-18 00:07:31 | Weblog
2回目2年ぶりの招待大会(10月16日)・・・よかった晴れて・・・
またけがなどのアクシデントもなくなにより。。

完璧な運営にはまだ経験の豊富なチームの招待試合には及ばない・・・ただ、各コートの運営に携わったチームの保護者やOBの皆さん、そして応援いただいた中学校のチームの皆さんのがんばりはほんとすばらしかった。大会の1日は公式戦と違って、同じ主催する立場でもぜんぜん違う緊張感と感動、そしていろんな思いがよぎっていった。そしてチームとしてもひとつの節目(10年目を迎える)を作れたのかも。

来ていただいた審判員のある方は、数年前私とともに学童部で理事をしていた「理事仲間」。久しぶりの再開、そしてこれからもお互いがんばっていこう!という励ましをいただいた。またソフトボールの「全国大会出場」というすばらしい経歴をもった審判員の方が、初めての学童の球審をこの大会でしていただいた。

一方で大会運営のいくつかのことについて、学童になじみの深い審判員の方や、来賓として参加いただいた本部役員の皆さんに、直接改善点をご指導いただいたことはこの上なくありがたいことだった。

ほぼ全チームのみなさんと挨拶&会話もできた。この瞬間もたまらない。。これは学童の役員もさせてもらっているおかげ。

「こんな大きな大会を自分たちがやっているってすごい!」「その大会で子どもたちが一生懸命白熱したプレーを自分の目の前でしている!」など、、これは今年多くのチームが開催した招待大会で、各チームの皆さんひとりひとりが感じたものだと思う。その感動はやりがいや自信につながっているはずだ・・。
練習して試合をして、試合をして練習をして・・・だけでなく、主催大会の準備から当日までのプロセスには、今のチームのメンバーのヨコのつながりだけでなく、OBや地域といったタテやナナメのつながりも紡いでいく必要がある。そんな苦労も乗り越えることに大きな意義があるはず。

週末は納会。今年を振り返りつつも、はや新人戦の抽選も行われる。

毎年のことながら、終わりも切れ目もない時間がつづく。ただ、節目はしっかりと意識して刻みたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(日)のつぶやき

2011-10-17 01:53:03 | Weblog
09:24 from Twipple for Android
よし!はれた!がんばれ!全チーム!
13:04 from Twipple for Android
続々と決勝進出チームがきまる。
六年生は最後の試合、白熱、白熱。
17:32 from Twipple for Android
長くては短い一日が終わる
二年に一回の主催大会
はじまるまでは心配も多く、落ち着かない日々も 終わってしまうとどこか寂しいもの
無事終わってよかった=さぁつぎもがんばろう!と、いつも目標を持ち続ける意味が尊く思える

さぁ今夜は、そんなひとときをみんなと分かちあいたいな^_^
by tsukisan182 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする