リジログ 2025

いいぞ 野球は

また雪

2008-01-28 23:54:10 | Weblog
今年は珍しく先週今週と続けて「大雪」。同じ福山でも街中と少し小高い丘の上の我が家で、みぞれと雪の違いがあった先週とは違い、今晩の雪は先週よりしっかりしています。何とか帰宅できたものの、明日はまた徒歩通勤かと思うと思いやられます。

昨日のマラソンの福士選手、白鵬の優勝と朝青龍、明日明後日のハンドボールの五輪予選の再試合など、この寒い時期でもスポーツのネタはつきません。

とはいえ、やっぱ野球となると、ずいぶん先の話ですが、先日発表されたセンバツがやはり楽しみなところ。ちょうど、学童部の大会といつもかさなるので、どうしてもセンバツはみにいけないのですが、今年も「地元」興譲館高校が出場とあって、注目です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音

2008-01-25 23:58:12 | Weblog
寒さの底でしょうか・・・日々寒さが身にしみます

日々の通勤では、少しの距離徒歩で移動しますが、マフラーがかかせないですね。
とはいえ、今日はセンバツの出場校もきまり、新聞ではプロ野球やJリーグの試合日程などが載るように、春が待ち遠しい時期となりました。時期的にはもう2カ月もしないうちに、「春」です。

先日、学童部の役員会もあり、今年の準備が始まりました、
すでに各チームの代表者に届いているかもしれませんが、新年度の代表者会議の通知(2月9日に開催)、以降3月1日が新年度の総会、3月15日が審判講習会の予定です。詳しい日程は代表者会議にて公表される予定です。

また先週、鞆グランドへ行ってきました。A,Bコートのバックネットが新装されていました。また2月以降は鞆のみなさんでグランドの土入れ等していただけるようです。今年度も福山の大会は鞆グランドがメイン会場となる予定です。

この時期はどうしてもインフルエンザや風邪など多い時期ですが、いい状態でシーズンを迎えられるようかんばりましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気が読めない・・・

2008-01-20 23:07:22 | Weblog
出張の帰り、駅のターミナルの書店でたまたまみつけた一冊の文庫本

表紙を開くと、「空気の読めないやつ」といわれたあなた・・・おめでとうございます。という活字が飛び込んでくる。

お、わしのことか?とか思いながら、
とりあえず買って、電車で読んだ。そして翌日の通勤時で読み終えてしまった。

とても面白かった

とても共感できた

とても感心した

よく理解できないところもあった

そこまでいうか!というところもあった

でも読んだあと楽になった

とても気分が楽になった

でも なんか一発殴られたような感じもした

不思議な本に出会ってしまった

今 2回目を読んでいる

山田玲司 著  「非属の才能」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成果を出すまでのミチノリ

2008-01-14 22:41:25 | Weblog
よく,大学ラグビーでは「フォワードの明治,バックスの早稲田」とか,昔の高校野球では,とにかく打ちまくる池田高校とか,その対極なのかな?広商野球とか,チームの色があります。むしろ色というより伝統というべきでしょうか。

この時期,各チームでは新メンバーでの練習を通して,どういうチームに仕上げていこうかという日々なんだと思います。このようなチームづくりは,「伝統」があるチームならその伝統や,指導者が目指すところにかかってくるのだと思います。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/86th/column/200801/at00015999.html
ここに全国高校サッカーで今年優勝した流通経済大柏高校の監督の詳しいインタビュー記事があります。
チーム作りの考え方など次のようにコメントされています。
「「うちのサッカー」とか、「私のサッカー」というのは、あまりないです。集まってきた子たちで、大体今年はこんな感じかな? と、何試合かの練習試合の中で、こういうスタイルが一番いいかな? というスタイルのチーム作りをしている」
と・・・。自分の理論を押し付けるのではなくトータルな感じというのでしょうか,うまく表現できませんが。

むしろこの記事で私が共感したのは,子どもたちへの接し方のところ。
それは,しっかりとした目標に基づいて,一貫して指導しているところ。まず,ゲームに勝つことを目標におき,勝ち方を研究し,勝てるような戦術を組めるように個々の技術を鍛え,相手がきまればその試合状況やコンディションなどを踏まえて戦略を組立て,試合に挑む・・・。「しっかりした目標を持てば,解決策は必ずある」という私が最近感じていることを,そのまま表してくれていると感じたからからです。

「しっかりした目標」というのは,別に「勝つこと」に設定する必要もありません。先日受けた野球教室で達川さんが言われた「学童の時期は勝つことより,第一にけがをさせず,楽しむ野球を教えてほしい」ということであれば,目標を「野球を楽しむこと」におき,現状のチーム状況からそのギャップを導き,解決策のための課題を設定することから目標達成への道へ・・。その目標設定のレベルは自由だし,どんなものでもいいと思う。とにかくしっかりした目標をみんなでもてているかということが大事なんだ,とあらためて思う。

多くのチームが,毎週毎週一生懸命練習したその成果を公式戦で見られるまでにはもう少しありますが,この寒い中の鍛錬がきっといつかの嬉しい一瞬になることは間違いないはずです。ともにがんばりマショウ!。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気に今日のニュースから

2008-01-11 00:19:58 | Weblog
今日,プロ宣言したゴルフの石川くん,マスターズ優勝をめざしたい!と大きな夢を語っていました。そのときのお父さんのコメントが面白かった。「とんびが鷹を生んだのではなく,とんびを生んだんです。そのとんびが鷹になろうとしている,その努力を認めてあげたい」こんなコメントだったでしょうか。私はいまだかつてプロゴルフの試合を見たことがないので,今年はいつかいってみたいと思います。
自分でやって楽しむゴルフは,実のところ数年やっていません。やるたびにみんなから「うまい!」と褒められるので,調子に乗ってハマッってしまうといけないので,あえてやっていません(^◇^)

「苦渋の決断だったが、ノスタルジーに浸るよりは成長の可能性を秘めたパナソニックブランドに懸けた」と,ナショナルの社長さんの会見。ナショナルからすべての製品にパナソニックのロゴが入るのか・・。洗濯機や冷蔵庫や蛍光灯のパルックなんかにも・・。野球関係では去年でしたか,ミズノもいろんなブランドがありましたがマークが統一されたりしました。企業戦略ということでしょうか。参考にしたいと思います。(え?何の?)それは秘密です(+o+)

そういえば子どもがよく見ているNHKの「メジャー」。今年からついにメジャー挑戦ですね。
初回を見ましたが,主人公のしげの君がいきなり,テストで現役大リーガーの4番を引っ張り出してしまうところなんかは,ワクワクします。

結局今,19人?でしたか,日本人がアメリカにわたってメジャーリーグに在籍しているのは・・。カープからもついにでましたし,来年以降もメジャー挑戦を考えている選手も多くいるはず。今年はメジャーリーグの開幕戦も日本であるみたいだし,野球だけ見ていたらなんか,メジャーの傘下にプロ野球が入ってしまっているように思えます。それも,メジャーリーグのずいぶん前からの「戦略」なのでしょうか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ新球場!そしてアイデアをひとつ

2008-01-07 23:13:50 | Weblog
平日の朝は,建設中の新球場(広島)の風景が目に入ったら駅に降りる用意。いつも朝は眠いので,通勤時はほとんど爆睡状態。もう何年か続いているので,体も覚えているのか新球場建設現場付近でだいたい目が覚めます。このまま眠り続けて,いっそ博多までいってくれてもいいなぁと思う日も少なくありませんが・・・。

この新球場は来年の春にオープンということで,正月の中国新聞にも見開きで詳しく紹介されていました。ほんと楽しみですね。グランドも十分広く,開放感あふれる観客席もゆったりして早く観戦したいというワクワク感がありますね。

ただ,ひとつ気に入らないことろがあります。それは内野グランドです。なんで芝生ひくの?確かにメジャーでは当たり前,日本でも人工芝Gは内野もマウンドとベース付近以外は緑にしいるかもしれませんが,私は反対です。やめてもらいたい。
誰が内野に芝生を植えてもよいと言ったの?芝生がないから「内野」でなかったのですか?土でいいじゃないですか,土で。管理コストもきっと安いはず。サラサラの黒土に泥だらけのユニフォーム姿もみれなくなるの?雨の時に芝生のほうがいい?そんな時は,大きなシートをかぶせたらいいじゃないですか,芝生でも土でも,どうせ暗渠はいるんだし・・・。・・・いろいろ並べましたけど,ダメ?ですか。。

では,さらに。学童の試合ができないではないですか。一回り小さいダイヤモンドが作れない・・・。私はひそかに考えていました。来年は,福山の大会のひとつだけでも後半戦(二日目)を新球場でやる!という大会をつくって,子どもも大人もワクワクする大会があったらいいなと。みんなやりたいよね?経費?大丈夫,福山には理解のあるスポンサーさんがたくさんいます。っといってもダメなら会長が何とかしてくれます(^u^)。・・それもだめなら,みんなで出し合ってもいいじゃないですか(でも,どんくらいいるのかな)。一日目を勝ちぬいた4~6チームで後半戦をやるなんてどうでしょう。

内野芝生反対の本当の理由は実はこんなところにあったりします。
デザイン的にどうしても,というのなら,内野を「緑の土」にする方法もあります(^◇^)

はかないアイデアですが,これもまたいつものように独り言でおわってしまうのでしょうか( ^)o(^ )。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一億円の宝くじが・・・

2008-01-05 23:34:25 | Weblog
ほんと週末になると新聞広告がすごいですね。元旦にこれでもかいうくらいあったのに・・・。でも見てしまうとつい,いろんなものを買いたくなるのが正直なところ。福山も大型電器店が鎬を削る地域になっていて広告合戦もすごいことになっています。(私はカードを持っているある一つの店にしか行きませんが・・)

TVや洗濯機,冷蔵庫,カメラなどなど見ているとつい買ってしまいそうになります。全部家にあるのに。でも新しいものにどこか魅力を感じます。店に入るときに何かの製品の大きな箱をもっているお客さんとすれ違うと,なんか気になります。わけわかりませんが,なんか負けたような気にもなります。でも手持ちのお金がないと買わずにすみます。宝くじが当ってからにしよう,とか,壊れてからにしようとか,理由と来店ポイントだけをつけて帰ります。

行きつけのヘアサロンのマスターは私とほぼ年が同じ。彼とこんな話題になりました。
「同窓会やひょんなところで久しぶりに会う同級生は,ほとんど肥っているか,頭が薄くなっとるかどっちかじゃなぁ」
確かにそのとおり,まぁ仕方ないと言えば仕方ないのですが,私も心配なので彼に髪の毛を診断してもらったら「絶対大丈夫。60歳まで保証するよ。白髪になることはあってもこの毛根なら心配することないで!一億円の宝くじがあたったと同じくらいの価値じゃ」・・・。。。(アデ○ンスにするとそんなにかかるんかなぁ??)

昨日のNHKニュース9にゲストで出ていた若手の書道家,武田又雲さん。今年の一字は「恵」。生まれた時から何不自由なく,また便利で恵まれた時代を過ごしてきた年代の人間(武田さん)にとっても,ついしてしまいがちな「ないものねだり」。ないものに目を向けるのではなく,あらためて「有るものに気づく」という行為で,恵まれていることに気づきつつ,次の行動に移したい。そういう意識をもてば,先が見えてくる,という意。

今あるものはこれまでの人々が築いてきたものであるとともに,それを大切にしながら,そして進化させながら生きていくべし!と受け止めました。

この書道家の先生,若いのにすごいなぁ~と感じつつ,
でも一億までなくてもこの髪の毛1割なくてもいいから一千万円が手元にあれば・・・と思う私は,まだまだ修行が足りないのでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスジャッジ

2008-01-03 00:28:11 | Weblog
新年早々 私たち「理事」の間では一番こわいコトバかもしれない「ミスジャッジ」

年間多くの試合に時としてベンチから「こどもは一生懸命やってるんだから・・」と咎められることがあります。理事が受けもつ塁審はアウトセーフのジャッジを中心に一球一球のジャッジをしないといけない。

年度初めの講習会や練習試合などで腕を磨くしかないので,公式戦時の球審を務めていただく連盟審判員から随時指導をうけたり,ボールボーイなどをしているときにほかの理事さんの動きなどを参考にするなど,経験を積んでいくことでジャッジも磨かれていくんだと思います。

1日の全国高校ラグビーで,敗れたチームの監督さんがグランドを離れたあとで,「ミスジャッジについて抗議を申し入れたあとに,辞任」という記事をさっきみました。グランド内では一切抗議はしなかったようですが,子どもたちの涙をみたら,押しとどめていたものを出さずにいられなかったとのこと。

「ジャッジ」の重さをあらためて感じた記事でした。


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする