goo blog サービス終了のお知らせ 

リジログ 2025

いいぞ 野球は

第36回福山市長旗争奪少年野球大会の結果

2011-03-19 16:38:54 | 試合結果
☆一回戦・二回戦・三回戦 3月12日(日)鞆G 第一試合8時30分開始 (理事集合 各チーム1名 7時20分)

※駐車可能台数 各チーム6台(チーム名札を車内に設置してください)

Aコート
第1試合:坪生0-0DJ
第2試合:幕山0-0鞆
第3試合:中条0-2DJ
第4試合:竹尋1-1大津野
第5試合:駅家0-4手城
第6試合:幕山7-0DJ
第7試合:竹尋0-7手城(Bコートで実施)


Bコート
第1試合:春日1-5フェニックス
第2試合:千田0-3水呑
第3試合:伊勢丘8-1英数学館
第4試合:神辺8-0豊松
第5試合:フェニックス0-4水呑
第6試合:伊勢丘0-2神辺

☆準決勝・決勝 3月19日(土)鞆G 第一試合9時開始予定 (理事集合 各チーム1名 8時30分)
第1試合:幕山2-1手城第2試合:水呑5-1神辺第3試合:(次大会一回戦 豊松0-1竹尋)
第4試合:幕山1-9水呑
●今年度から試合順序が一部変わりますので留意してください
○本大会の初日は下記のとおりですが,次大会以降一回戦(一回戦は一試合のみ)を前大会の2日目(第3試合)に組み込みます。その2チームは前大会のベスト4に残ったチームを除きます。

○上記により,二日目が6チームによる大会運営となりますので,二日目も理事は各チーム1名とします。4試合(準決勝,準決勝,次大会一回戦,決勝)を6名の理事で運営することとします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾藤監督さん

2011-03-07 23:50:50 | Weblog
たしかあの時は,
夕食の食材か?調味料か?何かを母親に頼まれて夕方遅く「セルコ 手城店」へ
その買い物中の店内にあったTVで見たのが「箕島VS星陵」のあの試合。
もう今の時間やってないじゃろう?と
驚きながら,急いで帰宅し,教育テレビでそのナイターを観戦したのを思い出します。

石井-嶋田バッテリーの箕島は春の選抜で優勝し,たしかこの夏の大会も制した当時の最強チーム。
TV画面からでも,当時の私(子ども)にもしっかりと熱意がつたわってくるような監督さんでした。

あのころ夢中になって観戦していた私の高校野球界のど真ん中に尾藤監督はいたように思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年度大会日程(福山支部運営分)//〔一部修正 3月12日〕

2011-03-05 23:07:29 | 試合予定
2月19日の代表者会議において今年度大会日程が次のとおり承認されました
会場は原則,鞆鉄鋼グランドです
(雨天順延等による日程の変更,会場の変更等がある場合はその都度,理事会でお知らせします)


○支部予選関係
(理事:原則1日目は各チーム1名,2日目は残った4チーム及び次大会の一回戦に組み込まれた2チームから各1名)
市長旗:3月12-19日

全日本学童:3月27日-4月2日

マクドナルドカップ:4月3-9日

中国ろうきん杯:4月17-23日

県少年(学童)選手権:4月24-29日

全国スポ少:4月30日-5月1日

教育事業団:6月11-18日

中国新聞社旗(県学童):7月16-17日

福山市スポ少:7月18-23日

読売新聞社旗:8月20-27日

会長旗一斉予選:9月23日

平成LC旗:9月24日-10月1日

新人戦:11月19-20日


○福山支部が運営する東部大会
(理事:原則各チームから1名)

全日本学童:4月10日

会長旗決勝T:10月2日

読売新聞社旗:10月9日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする