
ページの上の方に気になる赤いお知らせが。
どうやらgooblogは終わるらしい。
前にもそう言うことがあって、このgooblogに
引き継がれたのであったが、これも終わりか。
まだ説明をちゃんと読んでいないけれど
他のblogのところにまたお引越し出来るのかどうか。
書いたものがデータになって残す事は出来るようだが
写真はダメだとかだと、みんな無くなってしまうな。
確かにブログよりもXやInstagramの方が時代に適しているね。
でも、何もかもがそこに取り込まれているようなのも
気に食わないし、何度か試したことはあるのだけれど
一度稼働させると、お知らせやら投稿やらが
しょっちゅう入ってくるのでそれが鬱陶しい。
仕事における問い合わせを誰かにして
その返信を待っている所にそんなのが入ってくるとイライラする。
だから、結局は止めてしまう。別に不便でも不安でもない。
話を元に戻すと
昨年、もう一昨年か。もう一つブログのページを作っていて
gooblogから引越ししたかった為、であった。
結局、そちらの方はそちらの方で少し自分にそぐわないかな
と言う感じもあって、こっちのブログも消せずに
いたのだけれど、そう言うことなら
20年分のいろいろが綺麗さっぱり消えてしまうのも
簡単でいいかもしれない。
少年野球の記事から入ってくる方もいまだにいらっしゃいますが
そろそろ、忘れる時期かもしれませんね。
みんな、大人になってるしね。
時々書いていますが
一人の男が普通に生まれて普通に生きて
その見たり考えたりすることを世界のどこかに置いておく
出来れば死ぬまでそのことを続けると言うブログでありますが
物理的に一旦終了ということかもしれません。
その事こそも記録ですから。これは大事です。
XやインスタやTikTokにもいずれその時が来る可能性も
あるということです。
はしゃがずに地に足をつけて生きていたいものです。