2022年11月13日飛騨高山に行ってきました。
昔お世話になった方がリタイアされて、高山市に住んでいらっしゃるので、お会いするために行ってきました。
ホントはもっと早く会いに行きたかったのですが、コロナの最中でしたので今日まで我慢した訳です。
では8時43分名古屋発のJR特急ひだ3号に乗るとします。
後ろ向きで出発しましたが、岐阜で方向転換、ここからは単線です。
お、撮影失敗しましたが犬山城が見えましたよ~相変わらず優美な姿ですよ。
途中で気を失ってしまいましたが、美濃太田、下呂と通っていきます。下呂の手前から、美しい紅葉と飛騨川が車窓に見えてきました。
10時58分高山駅到着です。この鉄道は富山まで行くのですね、頑張れ~
例によって操縦席です。
改札口を出ると、怪しい天気。
観光客向けのバナー。
駅舎です、モダンなデザインなんですね。
飛騨高山駅はこんなトコ。
美しい紅葉、燃えているかのようです。
待ち合わせまで時間があるので、界隈を散歩。
一緒に行った連れが飛騨国分寺を見たいというのでお供しました。
歩いて5分で着きました。
Wikiによれば757年建立とのことです。では中に入ってみましょう。
おっと推定樹齢1,250年の大銀杏が見えてきました。
三重塔もあります。何回か被災して1820年再建とのことです。
本堂です、お参りしてきました。
ガイドマップによれば高山陣屋があるとのこと。待ち合わせ時間までまだちょっとあるので、行くことにしました。
飛騨国分寺から歩いて5分位です。結構観光客が増えてきました。
1692年以降徳川幕府の天領になったことで陣屋ができました。
入場料は440円ですが、中に入るには時間が足りません。
待ち合わせ場所に向かう途中、高山城公園があるという方向を眺めます。
様々な紅葉が良いですね。いかにもお城があった様な公園です。
室町・戦国期のお城だったそうですが、今は寄れません。
アジア系・欧米系の外国人観光客が高山肉まん、飛騨牛握りずし、お団子を食べ歩く中、やせ我慢して待ち合わせ場所へ向かいました。
お世話になった方に無事お会いして、車で展望台に連れて行っていただきます。
残念なことに雨がポツリ。晴れていたら乗鞍、西穂高が見えるそうです。
いろいろ積もる話をして昔を偲ぶ話をしながら、お腹が空いたのでお昼ごはんをいただきます。
京やさんでほう葉味噌定食1,300円をいただきました。
朴葉の葉の上で飛騨味噌と飛騨牛が絡んで美味しーい!
私達が食べている間もどんどんお客様が入ってきます。これを「福の神効果」と呼びますが、私にはまったくメリットがありません。
外国人の方向けにも英語メニューがありました。
雨が強くなってきましたが、町を散策します。
高山ラーメンのお店、飛騨牛料理屋さん、日本酒の酒蔵はどこもお客さんでいっぱい。
橋が赤く美しいのです。
再び思い出話に花を咲かせて充分満足したところで、16時34分のJR特急ひだ18号で帰りました。
白川郷探検や乗鞍登山の基地として良いですね。近代的なホテルも結構あるようですし、また来たいです。
高山ラーメンも食べたーい(お世話になった方によれば、地元の人は行かないんだよなァとのこと(笑))
ではまた!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます