2022年11月8日、養老鉄道と三岐鉄道に乗ってきました。
岐阜方面はキムタク信長で騒がしいので、三重方面の2つの鉄道に乗ってきました。
養老鉄道は、JR桑名駅に隣接してました。
調べると4駅目に多度大社があるので、お参りに行って参りました。往復620円の旅です。
桑名駅の大垣行き養老鉄道です。
サイクルトレイン……料金を支払って自転車を持込み出来る様ですね。
11時25分に桑名発に乗ったら、11時39分にはついて到着してしまいました。
多度駅です。ほとんど人がいません。
多度駅から多度大社まで1.7キロです。
多度大社はこんなトコ。
この地図を見ていたら、通り掛かった優しいおっちゃんが「川沿いにいけばすぐ神社ですよ」と教えてくれました。おっちゃん、ありがとうございました。
それに従って川の北側を歩いていきます。緩やかな登り道でトカゲがいました。川には野鳥が遊んでいますよ。
20分ほど歩いたでしょうか、大門橋を渡ってすぐに多度大社が見えました。
ようこそ、お多度さんへと海女の碧志摩メグさんのお出迎え。
今日は七五三でたくさんの着飾った家族連れがいました。
神社縁起。
創建は雄略天皇の御代とのことですから西暦457年以降。
長島一向一揆の際に、織田方武将の氏家卜全に燃やされているそうです。うーん、勿体ない。
お伊勢参らばお多度もいけよ、お多度かけねば片参り とあります。
石段を登ると神馬がいました。
可愛いので、思わず100円のニンジンをプレゼントしました。
5月に上げ馬神事という壁を人馬で駆け上がって豊作を占う行事や、11月後半に流鏑馬があるそうです。
にしても白馬が可愛いです。
御朱印を頂きます。
秋限定のリスの御朱印で、何でも巫女さんが絵を描いたとのこと。
では本宮を目指して更に奥へ。
写真を見ると明るいですが、肉眼では昼尚暗い感じですよ。
本宮です。主神は天津彦根命。天照大神の第3子だそうです。
すぐ隣の別宮一目連神社。
本宮全景です。
清らかな水が流れていました。
では戻るとしましょう。
多度駅に行くバスがありましたが、空腹に負けてしまい昼食を取ることに。
結局、多度駅までまた歩きました。緩やかな下り道で楽々です。
橋の上から大垣方面行養老鉄道の電チラ。
多度駅から大垣方面の線路です。
今度は桑名方面に向かってパシャリ。
では桑名駅に戻り三岐鉄道に乗りに行きます。
えーと三岐鉄道北勢線は西桑名駅……どこだべ?あ、JR桑名駅を下ったところに別にありました。
ほぼJR桑名駅の隣の建物です。
鉄道娘の楚原れんげたんがいました。
車両が入ってきました。JFLチームのヴィアティン三重応援仕様車体です。
狭軌鉄道だそうで、車内は狭く感じました。
車体にもれんげたんがいました。
阿下喜駅を目指して小一時間……気を失ったように寝てしまいました。
起きたら終点の阿下喜駅。阿下喜駅はこんなトコ。
転車台があります。軽便鉄道博物館も隣接していました。
阿下喜温泉があるということですので、向かおうと振り返ったら……
何だ、この店はッ!私を攻撃していようとしているな!!
あらやだ奥さん、パン屋ですと???
思わず中に入って美味しそうなプリンを発見しました、帰りに購入することにしました。
では徒歩2分程度で阿下喜温泉あじさいの里へ入浴します。
三重県の天然温泉、日帰り温泉の阿下喜温泉 あじさいの里 (ajisainosato.com)
料金は入浴料金650円+バスタオル代300円を支払って、いい気持ちで昇天しました。
牛乳飲んでさあ帰りましょ。
もちろん「あらやだ奥さん」さんでプリンもGETも忘れませんよ~
帰りの電車です。
運転席。
帰り道は夜のとばりも降りてきて、月が早いうちから美しく見えていましたよ~
それでは、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます