2024年5月2日竹生島に行ってきました。
JR彦根駅ですが、今日は彦根城には行きません。
JR彦根駅西口を降りたところの奥のバス停に行きます。6番彦根港行きです。
シャトルバスが待ってくれていました。
今日はオーミマリンさんにお世話になります。
10分くらいで彦根港に到着です。結構人がいますよ。
今日乗らせてもらいます赤備船の直政号です。
ちょっと顔の違うひこにゃん。
さあ10時出発です。40分くらいであっという間に竹生島へ。
今日は波も穏やかで楽しめそうです^^
竹生島港に連れてきてくれた直政号の雄姿。カッコいいです。
加藤登紀子さんの琵琶湖周航の歌の歌碑。
4番の歌だそうです。滋賀県民はソラで歌えるそうですが、琵琶湖に珊瑚はありませんよ(笑)
弁財天がおいでです。江の島、厳島と並んで日本三大弁財天なんですって。
では登りますが、
物凄い急な階段なんです。
結構、あ、足に、き、きます、よ、ぜえぜえ。
宝厳寺です。
竹生島流棒術発祥の地なんです。こんな流派らしいですよ。
弁天様~
美しい三重塔。
階段を覗き込みます。
転げ落ちたら死んでしまいそう。
観音像。
姫路の書写山圓教寺さんでお逢いしたような。
国宝の唐門。
港を望むことができます。紅白の船が停泊しています。
唐門上部の彫刻。
唐門扉の彫刻、手が込んでおりますなあ。
秀吉の御座船の木材からできたそうで、船廊下と呼ばれているそうです。
竹生島神社本殿。都久夫須麻神社とも。
菊と太閤桐が見えます。
湖には鳥居があります。
土器を投げる風習があるのです。
船廊下下部は清水寺状態ですね。
琵琶湖八景の深緑竹生島の沈影を堪能しました。
一周して近江牛まんをいただいちゃいました。
12時に帰りの船が出ますので、乗船。
動きました!!
さらば竹生島。
島の全景です。
操舵席を窺うと、女性航海士です。
すいません、盗撮してしまいました。
もう一つの島、多景島が遠く見えます。
こちらに寄る船もあるのですよ。
彦根城が見えました~🏰
宝厳寺の御朱印と、
竹生島神社の御朱印。更に、
御船印なんてのもありました。
13時です、JR彦根駅にまで送ってもらいました。
さあて、お昼はどうしましょ。
琵琶湖上から見える彦根城も新鮮です。
彦根城鑑賞クルーズもあるようです。機会があれば試してみますかね。
長浜城のある長浜港からも琵琶湖クルーズがある様です。いろいろありますねえ。
おかえりなさい。
薩摩から近江
「どこでもドア」お持ちなんですか?
すごい行動力に驚かされます。
彦根、また行きたいお城です。