auキッズ用ケータイ「mamorino」が楽し過ぎる件。
by |2015-02-21 09:00:05|
auのキッズ用ケータイ「mamorino(マモリーノ)」というのを購入しました。
息子はまだまだ電話を使える年齢に達していないのですが、妻と僕が機種変更するスマホの本体代金が安くなったり、月々の通話料金がおトクになったりするということで、とりあえず契約することにしたのです。
おトクの理由を詳しく説明しようと思うと先日の相続税の話以上にややこしくなるのと、万一騙されていることに気付いたりしたら嫌なのとで割愛しますが、料金云々は別にしても、本当に購入して良かったと思っています。
当初は買うだけ買って家に置いておこうと思っていたのですが、思いのほか利用できる機能があることが分かったためです。

クマさんのアニメーションが可愛い。
まずひとつが、位置情報サービス。
SECOMに無料登録することで、迷子になった時などはGPSを利用して居場所を調べることが出来るのです。
もちろん、状況によって精度にばらつきがあり、大まかな位置が把握できる程度に考えておいた方が良さそうではありますが、あるとないとでは大違いです。
我が家にとって利用できる用途としては今のところそれだけだと思っていたのですが、それは大きな間違いでした。
電話を掛けたり受けたりが出来ない息子ですが、この「mamorino」には自動応答機能とハンズフリー設定機能が付いているのです。
この2つを事前に設定しておけば、電話帳に登録した電話の持ち主からコールがあると、指定した秒数の後に自動でハンズフリー通話状態に切り替わります。
迷子になったお子さんに電話を掛ければ、お子さんが通話ボタンを押さずとも、ケータイを耳に当てずとも、ちゃんとお話が出来るんです。
今どこにいるの? とか、すぐに行くから待っててねとか伝えることが出来るわけです。
これは本当にありがたい。
いつか本気で息子を見失うであろうという自信が、限りなく確信に近いブルーに変わりつつある妻と僕にとって、無くてはならないツールになりそうです。

目を離せばすぐに、小さな点になってしまう息子。
が、ここまでは正岡子規、略して正規の使用法。
我が家ではこんな風に使っています。
宵っ張りの息子に、別室から電話を掛けます。
声色を変えて「せいくん、まだ寝ないのかあぁ? 食べちゃうぞおぉ!!」
効果はてきめん。
「はい、ねます! あっち行ってください」
笑いを堪えながらリビングに戻ると、心底怯えた顔の息子。
「おとうさん、鬼から電話あったわ。せいくん、もう寝るわ」

←加登のこと、もっと知りたい方はロゴマークをクリック!
加登各店のスタッフブログも更新中! 霊園(店舗)名をクリックしてください。
川西中央霊園|はびきの中央霊園|大阪泉北霊園|四条畷霊園|明治の森霊園|堺店・岸和田営業所|西宮店・神戸店・宝塚営業所|飯盛店・奈良橿原店|
息子はまだまだ電話を使える年齢に達していないのですが、妻と僕が機種変更するスマホの本体代金が安くなったり、月々の通話料金がおトクになったりするということで、とりあえず契約することにしたのです。
おトクの理由を詳しく説明しようと思うと先日の相続税の話以上にややこしくなるのと、万一騙されていることに気付いたりしたら嫌なのとで割愛しますが、料金云々は別にしても、本当に購入して良かったと思っています。
当初は買うだけ買って家に置いておこうと思っていたのですが、思いのほか利用できる機能があることが分かったためです。

クマさんのアニメーションが可愛い。
まずひとつが、位置情報サービス。
SECOMに無料登録することで、迷子になった時などはGPSを利用して居場所を調べることが出来るのです。
もちろん、状況によって精度にばらつきがあり、大まかな位置が把握できる程度に考えておいた方が良さそうではありますが、あるとないとでは大違いです。
我が家にとって利用できる用途としては今のところそれだけだと思っていたのですが、それは大きな間違いでした。
電話を掛けたり受けたりが出来ない息子ですが、この「mamorino」には自動応答機能とハンズフリー設定機能が付いているのです。
この2つを事前に設定しておけば、電話帳に登録した電話の持ち主からコールがあると、指定した秒数の後に自動でハンズフリー通話状態に切り替わります。
迷子になったお子さんに電話を掛ければ、お子さんが通話ボタンを押さずとも、ケータイを耳に当てずとも、ちゃんとお話が出来るんです。
今どこにいるの? とか、すぐに行くから待っててねとか伝えることが出来るわけです。
これは本当にありがたい。
いつか本気で息子を見失うであろうという自信が、限りなく確信に近いブルーに変わりつつある妻と僕にとって、無くてはならないツールになりそうです。

目を離せばすぐに、小さな点になってしまう息子。
が、ここまでは正岡子規、略して正規の使用法。
我が家ではこんな風に使っています。
宵っ張りの息子に、別室から電話を掛けます。
声色を変えて「せいくん、まだ寝ないのかあぁ? 食べちゃうぞおぉ!!」
効果はてきめん。
「はい、ねます! あっち行ってください」
笑いを堪えながらリビングに戻ると、心底怯えた顔の息子。
「おとうさん、鬼から電話あったわ。せいくん、もう寝るわ」





加登各店のスタッフブログも更新中! 霊園(店舗)名をクリックしてください。
川西中央霊園|はびきの中央霊園|大阪泉北霊園|四条畷霊園|明治の森霊園|堺店・岸和田営業所|西宮店・神戸店・宝塚営業所|飯盛店・奈良橿原店|