松戸市「ドイツ模型の床屋 フリジーレン」のブログ 

VW POLO 9N/9NBBY 2004年式愛用。ドイツ車ミニカー HOメルクリン鉄道模型好きな床屋・理容院の店主!!

ポロ スタッドレスタイヤ検討中①

2010-11-08 16:09:56 | VW Polo
冬を迎えるに当たってスタッドレスタイヤを検討中。
この3年間活躍してきたスタッドレスタイヤは「ピレリ アイスストーム3」。
雪上走行も問題なく働いてくれました。日本製のピレリスタッドレスタイヤ(TOYOタイヤ製造との話も・・)。
今回もピレリのスタッドレスと思いカー用品店にタイヤを確認に・・・・。
新モデルは「ウィンターアイスコントロール」。
次世代型スタッドレスタイヤでコンパウンドからタイヤサイプデザインが変更。ドライ走行に耐えうる性能。
諸外国に工場を持つピレリだけに製造国を探して見ると・・・・「China」でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロ ドアミラー開閉ダイヤル

2010-11-05 16:44:51 | VW Polo
最近続けての劣化レポート・・・。
ドアミラー開閉ダイヤルのトラブル・・・。
ポジションに止まらずそのままクルクル回ってしまう症状。
開閉位置にダイヤルを合わせるとミラーは動くのですが、時より気分を損ねて動かぬことも・・。
近々、修理しなければなりません~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロ ラジオアンテナの劣化

2010-11-04 13:39:05 | VW Polo
アンテナのゴム部分に細かな亀裂が出始めました。
いままで気が付くこともなく・・・・。
当店をお引き立て頂いているVW PASSAT乗りのお客様から「アンテナのゴムパーツ傷んでない~」とお話を頂いて、改めて確認してみると私のシロポロも傷んでいました。細かく確認しないと解かりませんね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロ ドアロックピン土台の樹脂パーツ

2010-11-03 13:27:46 | VW Polo
いつのまにか・・・・この様な状態に・・・。
ドアロックピンの元にある樹脂パーツ。パーツフックが劣化して脱落したのかピンと一緒に持ちあがってしまいました。
ピンと一緒の動きをするのです~。解からぬところでパーツの劣化が始まっています・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロ バッテリー交換

2010-11-02 11:45:43 | VW Polo

新旧バッテリー。
結構重さがあり約15キロ程~。取り外しにはチカラが要ります。

バッテリー交換。
9N1ポロのバッテリーを外すに当たってバッテリーカバー下にバッテリーを固定しているステイを外すことに・・。
13mmレンチ使用。

ステイを外し取ってから端子を外す作業に、最初はマイナス端子からそしてプラス端子。10mmレンチ使用。
端子が両方外れたらバッテリーの取っ手を持って水平に引っ張り上げて使用済みバッテリーを取り出します。
バッテリーにはバッテリーを保護するクッションが付いています。このクッションを新しいバッテリーに取りつけてバッテリーボックスに取りつけて行きます。新しいバッテリーの端子取り付けはプラス端子から取り付けて最後にマイナス端子。そして終了。
バッテリーを取り出したこともあり時計とトリップメーターが0になってしまいます。時計の調節とサイドウィンドのオートモードがリセットされてしまうのでキーをドアロックに差して左に回し数秒停止、オートモードが復活します。
純正オーディオはリセットされませんでした。

無事取り付けた新品バッテリー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロ バッテリー到着

2010-11-01 11:20:09 | VW Polo
そろそろ交換時期のバッテリー。
4年間使ってきただけに突然のトラブル回避で新しいバッテリーを購入。
今回はちょっと気になっていたバッテリー「YANASE EURO BLACK BATTERY」。
ヤナセオートパーツ販売で輸入元はボッシュになっています。
愛用のシロポロ(9N1)にはSB062Bサイズが適合。バッテリー外観からボッシュ製PSIバッテリーとも感じられます。
製造国は外箱隅にmade in Korea。最近多く韓国製バッテリーがありますが品質はEU製共に同等~、メーカーの厳しい品質管理が徹底されている様です。早速交換してみたいと思います。

Photo//YANASE EURO BATTERY SB062B 12V/62AH/CCA600A(EN)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする