IHI、F35搭載用エンジン組立工場を新設 https://youtu.be/lEAA8B5L1PQ
ペンス氏は会談後の共同記者会見で「世界はシリアとアフガニスタンで米大統領の力と決意を目撃した」と述べ、米軍が化学兵器を使ったシリアに巡航ミサイルを撃ち込み、アフガニスタンに大規模爆風爆弾「MOAB」を初めて使用したことに言及
北朝鮮はこの(北東アジア)地域の米軍の力を試さない方がいいと語り、これまでより直接的な表現で北朝鮮をけん制
頭部が切られた状態で見つかった八田與一像の元の姿=2008年5月
頭部が切り取られた銅像=16日、台湾台南市
壊された八田與一氏の銅像を調べる警察当局=16日、台湾・台南
台湾南部・台南市で日本統治時代の技師、八田與一像の頭部が切り取られた事件で、台湾と中国の統一を主張する元台北市議の男が17日、交流サイト上で犯行を自供、警察に出頭
トランプ米政権のマクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)は16日、北朝鮮による弾道ミサイル発射について「挑発行為の一環だ」と指摘し、同盟国の日韓両国や、中国と「連携して対処する」と強調した
日本学術会議が浮世離れした反日見解を連発して
核・弾道ミサイル開発を進める北朝鮮に、米国が軍事力を背景に圧力を強めていることを「評価する」は64%で、「評価しない」の27%を大きく上回った。北朝鮮のこうした動きに脅威を感じる人は、「大いに」60%と「多少は」33%と合わせて93%に達し、「大いに」は前回調査(3月18~19日)から6ポイント上昇した
安倍内閣の支持率は60%(前回56%)、不支持率は29%(同33%)。北朝鮮への脅威を「大いに感じる」とした人に限ると、支持率は64%に
外国からミサイル攻撃を受ける前に、相手の基地などを攻撃する「敵基地攻撃能力」を日本が保有することを検討すべきだと「思う」は58%、「思わない」は35%。米軍のシリア政府軍に対する攻撃で、安倍首相が化学兵器の拡散と使用を抑止する米国の決意を支持する考えを示したことを「評価する」は54%、「評価しない」は35%