![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/9525987edfdfad74c01d8d9563759c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/4efa9fc518ed112ac773a6d1a848b08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6c/af3c6ba219ffdcfb2db950be0af89896.jpg)
6月21日 夏至一句
悪天候 太陽なんて 見やしない
夏の夜と言えばビール! なんて方も
多いのでは ないでせふか
ワタクシメ、ビールは 余り飲まないですが
自宅には 鍛高譚が ありまする♪
夫が飲み会だった日の夜のこと
駅へ迎えに行く際に待機していた場所に
焼鳥屋サンが出店しているじゃあ
あ~りませんか♪
その良い「かまり」に
惹かれましてねぇ~
車に乗り込んだ夫に
「ちょっと待ってて♪」と 待機して貰い
わざわざ
「自分の為に」購入しましたが、何か♪
クリアアサヒは好きかなあ
昔はスーパードライが好きだったなあ
良くCMで見かける 金麦
夫「あれって発泡酒なん?」
私「そうなんじゃね゛?」
と、調べもせずに適当な回答をする
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~
中ジョッキ、なんて言葉がありますが
サイズが分からないので調べてみました☆
中生 (ちゅうなま) ・生中(なまちゅう)は
中サイズのジョッキに注がれた生ビールを指し、
居酒屋などで最も一般的な飲み方である。
小サイズは小生(生小)、
大サイズは大生(生大)である。
ビールジョッキは大きさの規定がなく、
小ジョッキは 200~300ml 程度、
中ジョッキは 350~500ml 程度、
大ジョッキは 700~800ml 程度が一般的である。
(大・中・小:七五三と例えると覚えやすい)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
急冷の
ジョッキ片手に
拭う汗
*
今日は
台風並みの悪天候で
雨脚は強いわ
客足は悪いわ
散々でした~
…( ̄□ ̄;)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
バースデープレゼントを何にしようか?
と妹に聞いたところ
ジョッキ! との オーダーが入り
検索したところ
こんなん出ました~♪
フリージングタンブラー ジョッキ 600ml 氷点下に冷やす 冷却保冷機能 マット ドウシシャ ON℃ZONE OZFJ-600MT
ビアサーバー 泡ひげビアー ブラウン 超音波式 ビールサーバー クリーミーな泡 ドウシシャ DBS-17BR
暑い日だと 昼間っからビア片手に
気持ちよさそうなお客様も多いのですが
本日は流石に・・・ね
雨漏りはするし…( ̄□ ̄;)
傘を差していても
役立たんず、と言っても過言では無い程に。
雨の日に 傘を差して歩いている時
突風などで傘が引っ繰り返った状態のことを
何と呼ぶか、の話になりました
岩手産の私は 昔、良く
「傘がキノコになった!」
と 言ったものです
「おちょこ」「こうもり」と呼ぶ、
と聞きました
今、調べてみたところ、
ラッパ・チューリップ、朝顔、もあるようです☆彡
表現って面白いですネ♪
皆 笑顔で傘を差そう委員会☆彡
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 239.240号 完成♪
●ポエケットに参加します●
第21回ポエケット
日時:2017年7月9日(日)
午前10時から午後4時半まで
料金:入場無料
場所:江戸東京博物館1階会議室
ゲスト:暁方ミセイ、URAOCB
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°