![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/b5b64425935d331b2bdbc2b91a557da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/7128f2a7ddf22f4da3c77eac68146f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/01c51b8374dbede8450048c9cef22c1b.jpg)
艶があった
最近 髪の毛を触って ドキリとしました
ガッサガサだったんですよ!!
ショートにして数年経ちますが
昔は長かったんですよね
高校までは腰までのロング
就職活動でボブにしてから
少し長くしてみたり 切ってみたり
を 繰り返し
結婚後は ショートからボブを
繰り返しています
ロングからボブへとカットした後
髪の量が 増えた気がしたんですよ
毛先まで長く繋いでいた栄養分が
半分くらいで良くなったから
毛先君が
「別方向に 余計に伸びちゃろ♪」(てへぺろ)
みたいな気持ちになった
か否かは 定かではありませんが
少なくとも あの頃の髪の毛には
艶があったよなぁ~ と しみじみ
先日 岩手の友人から
当時お世話になった上司の送別会お誘い
を いただきました
二十歳くんだりで初めて就職した頃
営業活動が楽しかった時代です
当時の上司の年齢を
今の私が越えた頃でしょうか
この度 退職されるそうで
感慨深いです
4年程前 私の父が亡くなった後
営業仲間だった皆さんが
飲み会を開いて 励まして下さいました
久々に会うので 勿論 楽しかったけれども
何処か 空虚な感覚がしたのは
きっと 彼女達のオーラに
気圧されてしまったからだと 思います
何かね パワーが違うのね
活きているって言うのかしら
お母ちゃんになっている人もいたりして
皆が皆 社会に出ている訳では
ないのだろうけれども
何だか この輪の中で
自分が一番 みすぼらしく思えてしまった
不思議な体験でした
何時もは そんなデカダン的 思考回路には
ならないのにね
今回の送別会お誘いで
あの時の気持ち を 思い出し
そうだ 私も 営業しとった頃は
耀いていたのかしらん? と思い
写真発掘してみました
若くて上目遣いの黒スーツ姿が
出て来ました
そして 最近の写真を並べて見ると
当然ですが 「年とったなぁ~」
次に 今の写真を眺めながら
「更に 年とったなぁ~」
と 呟ける日まで
楽しく輝いて 過ごすのダーッ!
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
みゅうメンバー「えぐぜっち」から寄贈された
冊子の感想より
「ホントにいいの?」
のタイトルは
何がいいのかなー?
っていうクエスチョンから
物語に入っていったよ。
仕事に対する姿勢、その対価、納得するか否かは
人によって様々だよね。
きれいごとだけでは
お腹いっぱいにならないけれど
嫌な気持ちばかりでは
自分も心身共に疲れてしまうから
バランス良く生きられるのが
一番だよね
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ243号 完成♪
ミュウ 244号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
モバオク!から
中古本・栞 出品中★
連絡・質問 こちらからどうぞ♪
「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°