スープカレー lavi
大好きなお店です
札幌時代 何度か食べました
レトルトバージョンも ありまして
時折 北海道物産展なんかで見かけると
思わず衝動買いして しまいます
暫く前に 購入したんですけれど
喉を炒めて以来 辛い物は控えておりまして
すっかり 忘れてたわ!!
と 取り出してみました☆
み・緑が なーいっ!
焼きブロッコリーや カボチャが
欲しかったーっ!
でも ジャガイモやニンジンは
2つも 入ってるーっ!(どーん)
茹でブロッコリーは 手元にあったけれど
まあ良いか・・・
サラダの緑を机上に並べ
彩りの糧としよう☆
ゴボウをスライスして
若干の素揚げチツクに してみました
まぁ オイル端折ったけん
平たい炒め物みたいになったけど。
本当はね、蕎麦と合わせようと思った
ゴボウたん
だけん こないな仕上がりに
なっちゃいましたーっ♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
図々しいのは オバサン世代!?
「オバタリアン」と「いまどきのこども」
という漫画本を 思い出しています。
目を顰める瞬間、
「人の振り見て我が振り直せ」と
ハッとする瞬間も あります
道を歩く 登校時の小学生と
日々 擦れ違います
最近は 集団登校に
親御さんや先生らしき方が
必ず付き添っています
「車が来たから避けて!」
と言ってくれる大人ばかりでは ありません
狭い歩道の 片側が小学生、
逆側に 眠そう・気怠い表情で 大人の見守り
という状況で 歩かれると
車は道の中央を
ノロノロ運転するしか ありません
それでも 一声 掛けて下されば
子供達にも 気付いて貰えそうですが
それもなく
一体 何の為の付き添いなのだろう
と 毒を吐きたくなる瞬間も
多々あります
「当番だから、やりたくないけれど、仕方なく」
という方も いらっしゃるのでしょう
一方 大声で 身振り手振りで
車の行方まで指示して下さる方には
頭が上がりません
窓の閉まった車内まで聞こえる大声で
互いに挨拶し合い 笑顔で擦れ違います
子供達の表情が 毎日 気に成ります
明らかに眠そうで 覇気を感じない子もいます
避ける仕草の 一切ない子、
立ち止まってくれる子、
様々です
その前後で
急に飛び出す自転車に ヒヤリとしながら
昔は私も そうだったよなぁ と
苦笑している訳です
免許を取る前は 運転手の気持ちなんぞ
一切 分からないですからね
「引いたら そっちが 悪いんでしょ」ばりの
感情なのかも 知れませんね
*
時折 ジムに 出掛けます
機械のある 横の部屋で
子供達が レッスンしています
帰りしな、子供達の通り道と 逆方向を見ている
大人達に向かって
「さようならー」と
何度も声にして 去って行きます
心身ともに 爽快になる 瞬間です
*
「お客様は神様」という言葉があります
昔の「亭主関白」の気持ちが
受け継がれているとしたならば・・・
と 考えている内に
メイドカフェが 浮かびました。
メイドさん達は お客様のことを
「ご主人様」と呼ぶのでしたね。
体験したことが無く、
詳細は解りませんが・・・
食事を目の前に
「美味しくな~れ♪ 萌え萌え・キュンキュン♪」
と
指先で ハートマークを作って貰える
イメージを持っています
植物も 言葉が分かり
挨拶すれば 元気に育つのですから
食べ物も 声を掛けたら
更に美味しく 変身するのカナ?
*
「釣った魚に餌をやる」
結婚した男性が
プロポーズするまでは
女性の好みを リサーチしたり
どうしたら 相手が喜ぶかを考えて
必死にサービスしていたのに
結婚した瞬間 掌を返し
亭主関白に 変身する
これは 「変身」したのではなく
「素型」に「戻った」だけ
なのかも 知れませんね
来店された方へ 席をご案内するよりも
注文を取るよりも
レジが最優先なのは 何故なのか、
理由として
「空腹が満たされ 後は帰るだけのお客様を
待たせたら 嫌悪感が より広がる」
というものでした
成程、来店された お客様は
これから何を食べようか
楽しみにしていらっしゃるから
気分的には
上向きなのかも 知れないなあ
お帰りになる お客様へ 対しては
「食べ終わったんだから 待たせても良いだろ」
ではなく
お帰り直前だからこそ 最優先
という気持ちもあるのかなあ、
と思った瞬間
「釣った魚にこそ餌をやる」
という言葉を 脳裏に浮かべたのでした
勿論 今からご案内するお客様を
邪険にして良いという
言い訳では ありません
混雑時、業を煮やして
入口から去って行く方も いらっしゃいます
お料理の提供が遅れれば
「遅いんだよ!」
注文ボタンへの反応が悪ければ
「いつまで待たせるんだよ!」
凄まれる事もあります
何だか今日は
お詫びばかりだった気がする
と 感じる日は
お客様の人口密度も
高かったりします
お店側の人数が足りていれば
各々 分散できますが
そうもいかない場合は
「いらっしゃいませ
空いているお席に おかけください」
と叫びながら
レジの同時進行になったりすることも
あります
*
以前のお店で お釣りを渡す際、
小銭を数えながら
お客様に
一緒に 確認していただいたなあと
懐かしく思い出しました。
今 働いているお店では
レジのお金を
自動的に計算してくれますので
お釣りを渡す際 スムーズです。
紙幣は きちんと 確認しますが
小銭はジャラッと 掌に乗せて
お渡ししています。
機械と人間を 比べれば
人間の方が
ミスを しやすいのかも 知れませんが
機械だって
故障することは あります。
そう考えれば 本当は
一一 確認するのが
完璧なのでしょうけれども・・・ネッ。
私自身は 日々の買い物時、
店員さんが 商品を
バーコードリーダーで 翳している間に
小銭を手にするのが
癖になっています。
どの小銭でも 対応できるように、
端数が 幾らあるか
把握しようと思っての 行動です。
自分が店員の場合は、
ゆっくり対応するよう 心掛けています。
つい先日も、
「小銭の色が 良く見えなくて
間違えるわよねぇ~♪」
と仰るお客様と 笑い合いました。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 247・248号 完成♪
7月15日(日) 「東京ポエケット」参加予定
詩誌「みゅう」&藤鈴呼の作品を展示販売します☆彡
ポエケット@北千住
北千住 駅からブイまで
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
モバオク!から
中古本・栞・手作品など出品中★
連絡・質問 こちらからどうぞ♪
「Email Me」クリック (すずこパソコンに届きます)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°