ところ変わって、超級市場(スーパーマーケット)
市場じゃ、あんまり、0.5元とかつかないかも
マーケットで嬉しいのは、何の野菜か名前がわかること
それから、
面白いものがみつかること
しっかり日本語のスナック菓子
他にも色々なバージョンがたーっくさん
でも、日本で見たことないよー
他に、日本の偉大なる発明品のインスタントラーメン
中でも「出前○○」がずいぶん並んでいた
けど、やっぱり、香港バージョンなので、日本じゃ見たことない
買って、帰ってから食べてみたけど、あまり違和感なかった
鮑の出汁?
こういうものは!
買ってみよう
あたるもはっけ、あたらぬもはっけ
友人に買うお茶を探してふらふらしていたら、
連れ合いがトイレに行きたくなったので、とあるビルに入ったら、
そこの二階が
小さな、いわゆる高級なおもちゃ屋が集まっているところだった^^
すんげえフィギア
シュワちゃんも若い!
失礼! 話がずれたです^^
香港、最後のランチもやっぱり飲茶で^^
おいしい飲茶のお店の見つけ方 とにかく、人が並んでいるところに一緒に並んでみる で、そのまんまエレベーターに押し込まれ 押し出されてみると、そこは飲茶店だった
で、そういうところはだいたいおいしい
という経験、数回あり
ところで、今回宿泊したホテルには、不思議な像がおいてあった
西武デパートとの連絡通路にあったのが
筆を持って、弓をひく? の像
1階には、こういう像
さて、ここで問題
右の像は、手に何を持っているでしょう?
答えは明日