作り付け下駄箱と棚の製作・取り付けをしました。
毎度のことながら、現場での仕事というのは不慣れでまだまだ経験不足を感じます。
材料と道具を乗せていざ出発 ↓

作業内容はそれほどたいしたこと無いのですが、
作り付けの場合、取り付ける壁や柱が直角であったり、垂直であったりする訳でなく、
あっちとこっちとで寸法が数ミリ単位で誤差があったりとしますので、
なかなかピシッとは決まりません。
それをなんとかかんとか、四苦八苦しながらできる範囲で合わせながら取り付けていきます。
最初からすべて寸法どおり加工しても、実際には組んでいくうちに誤差が少しずつ出てきて、
最後の仕上げ段階で問題が出てくることは多々あることです。
ですので設計段階で、ここまでは寸法どおり加工して、その後に取り付けるパーツは
誤差を見込んでやや大きめに加工して置いて、最後に現場での寸法に合わせて仕上げ加工します。
ちょっと手間は掛かりますが、間違いなく安心です。
下駄箱 before ↓

after ↓

下駄箱の反対側は棚になっています。
壁を抜いて、隣の本棚(以前私が作ったものですが)に連結して作りつけるという、
この裏表違う棚の設計には苦労しました。
棚 before ↓

after ↓

あまり得意ではありませんが、こんな工事もしておりますので、よろしかったらご相談くださいませ。