ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
福島木工家具店
製作した家具の紹介と日記
整理棚
2011-07-29 21:11:59
|
キャビネット
整理棚です↓
お客様より、キッチン勝手口の壁面に整理棚を作って欲しいとのご依頼。
勝手口の動線を考慮して圧迫感が無いように、また網戸から入る風が通るように、
棚を中空に浮かして壁面へ取り付けました↓
杉の壁に杉の家具。
今はまだ家具の板が真新しいので浮いて見えますが、あと一年もすれば壁と同じような色艶となり溶け込むことでしょう。
寸法: 高さ1150mm 幅1200mm 奥行き294mm
材料: 地杉
塗料: オイルフィニッシュ
コメント
雷が
2011-07-26 22:15:00
|
日記
明け方、雷と土砂降りで目が覚めてくる。
天気予報どおりの雨だが、想像をはるかに超える大雨。
稲妻も目を閉じていてもピカピカと休むことなく光っているのがわかる。
雷の音は大きくなく、そのうちどっかにいくでしょうと、
高をくくっていたその時、
カチッというか、ピシッというような音が部屋の中でした瞬間、ドッカーンと轟音。
やられたっと思い、即座に起きて照明のスイッチを押してみると、
あれっ、ちゃんと明かりがついた。
我が家の電化製品が全て逝っちゃったと思ったが大丈夫な様子。
ホッと一安心している場合でなく、まだ雷が近くにいるので早速電化製品のコンセント出来る範囲で抜く。
とりあえず寝床に着くが体が興奮して寝られない。
時間は5時前でまだ外は暗い。
本でも読むかということで読書する。
30分ほど読んでほどよく眠たくなってきた頃、タイミングよく停電となる。
依然、雷は凄く、光ってから1秒以内に地響きと共に轟音が鳴る。
半径数百メートル以内にいくつか落ちたのではないかと思う。
コンセントは抜いたし、後は成るように成れということで眠りに付く。
朝、目が覚めると雨は残っているが雷は遠のいている様子。
抜いたコンセントを一つずつ元に戻していくと、
アレッ
モデムの電源が入らない。
ひょっとしてと思い、パソコンのスイッチを押してみる。
おっ、電源は入った。
画面も順調に立ち上がった。
しかし、インターネットに接続できない。
電話回線がやられたかと思い、電話をしてみるが問題ない。
どうもモデムだけやられたみたい。
離島なので、今日モデムを手配しても届くのには2~3日はかかり、その間はパソコンはお預けだろうなあ。
朝一番に、NTT西日本にモデムが壊れたと電話を入れる。
すると屋久島のNTTへ手配してくれるとのこと。
お昼過ぎに屋久島NTTより電話。
今そちらに向かっているとのこと。
こちらの場所を教えるとまもなく到着。
その手にはちゃんと換えのモデムが・・・
おおっ、
サッと箱から取り出して取り替えてくれてる。
しかも同じ機種のモデム。
このモデムはADSLを始めた数年前にNTTからレンタルしたもので、
てっきり新しい機種のモデムかと思ったがちゃんと同じものを在庫として持っていたのには感心。
インターネット接続確認OK!
さらに交換・手数料無料。
離島にしては、わずか半日で対処してくれたのには素晴らしいと感激。
嬉しいです。
やはり、お客様へのサービスとはこういうものだと勉強になりました。
今回の雷、
ご近所も電話回線系統の被害にあったとのこと。
光ったら、電源コンセントだけでなく、電話回線も抜いておくことを忘れずに!
コメント
日曜大工は楽しい
2011-07-24 23:17:13
|
日記
台風6号はお陰様で無事に過ごすことが出来ました。
それにしてもいまだに太平洋上で存続しているのには驚きです。
(↑今ネットを見たら温帯低気圧に変わっていました。)
最近の自然現象は実に様々で、まるで個性があるように思えてしまいます。
さて、今日は日曜日。
仕事柄、サラリーマンのように土日祝祭日というのはありませんが、
ここ最近は、日常にメリハリをつける意味で、休みの日には休みらしい日を送るように少し意識しています。
今までは大雨の日はお休みという感じでやってきており、日曜日も祝日も特に意識していませんでしたが、
幼稚園に通っている子供が休みの日に、仕事・仕事ではちょっと父親としてはどうかな?と感じていたので、
なんとなく休日は休日の過ごし方を考えるようになってきました(今は夏休みですが・・・)。
ということで、今日はお昼前から家族でお出かけ。
娘のリクエストで、小瀬田にあるおいしいオムライス屋さんでランチを頂き、
近くのお店で日用雑貨のお買い物という、恒例になってきた休日を過ごす。
2時過ぎに帰宅してちょっと一休みして。
さて、さて、まだ日は長い。
これから仕事というのも休日ムードが台無し。
そうそう、ここ2・3日前から作業場の改築をしているのです。
もともと仮設のつもりで敷地の杉を切り倒して生木のまま、突貫で作った作業場で、
1~2年の仮設のつもりが、すでに5~6年経って、丸太でつくった柱がかなり腐ってきており、
台風が来なくても、いつ倒れてもおかしくない状況だったこともあり、
台風後の後片付けの時に、急遽思い立って作業台の部分を作り直しているのです。
あと半日くらいの作業で一区切り付くので、それをやってしまうことに。
これぞまさに日曜大工!
これがまた楽しいのです!
仕事も楽しいのですが(もちろん大変な時もありますが・・・)、日曜大工は実に楽しい。
何が楽しいのかというと、お客様の家具作りと違って、細かく丁寧な加工と仕上げを慎重にしなくても良い。
パッパッパッとサクサクサクッと、細かいこと気にせずに勢いでやってしまえるところが良い。
工法についても、手間や見た目関係なく、どこまで手抜き(←良い意味で)して最小限にして作り上げるかという、
スリルに満ちた挑戦を思う存分できるのも痛快なのです。
暗くなった頃、何とか気の済むところまで出来ました。
今までの経験から、作業台の使い勝手が向上するよう改良をいくつかしたので、
これで一層バージョンアップした快適な作業場で、明日から木工仕事が出来ると思うと待ち遠しい!
楽しみだなあ。
浮き浮き。
今夜、4歳の娘が、「お父さん、明日海に行きたーい」
「 ・・・ ・・・ ごめんねー、明日は仕事なんだー」
まあ、心境としては、子供の頃、待ちに待った欲しかったプラモデルをやっと買ってもらい、
箱を開けるのは明日まで御預けされているようなものでして・・・
しばらくは無理です。
御免。
コメント
台風6号
2011-07-18 21:38:57
|
日記
台風6号接近。
最近の日課として、気象庁の台風情報をチェックしていました。
毎日、PCのお気に入りにある、台風情報をクリックしては、
「台風は発生していません」という画面を見るたびにホッとして、
思わず有難うございますと手を合わせていた日が続いておりました。
ですが、とうとう台風発生、その名もマーゴン。
なんだか怪獣のような名前。
その後、日を追うごとに、どんどん強くなり、ついには超大型台風となり、
更に予想進路も屋久島を目指して確実に進んでいる様子。
これは来るぞ!
今回は間違いなく来る!!
それも超大型が!!!
ということで、いつも増して念入りに台風対策を始める。
実は、我が家には雨戸が無い。
少々の台風では大丈夫だろうと思っていたが、今回は要注意。
風圧には耐えるけれども、物が飛んできたのではどうしようもない。
急遽、一番大きな窓の雨戸を作ることに。
材料は手持ちの角材と、新しく買ったポリカ(半透明の波板)で製作。
これらを加工する道具は仕事柄、十分に揃っているので半日ほどで完成。
こういうとき、木工仕事が出来るって心強いなーと自己満足。
ついでに言うと、先月に火災・家財保険に入ったので更に心強い。
これで一安心。
今日の天気は強風に時々雨。
こんな日は自宅で設計仕事がはかどります。
パソコンに向かって設計をしている合間に台風情報をチェック。
当初の超大型が大型へ、そして進路も随分と東へそれ始めて、
屋久島が暴風域に入るのは120%と思っていたのが、
ひょっとして外れるかも・・・という進路予想となってきた。
秒速15m以上の強風域に入っているものの、実際は吹いても最大10mほど(21時現在)。
我が家の周りはみかん畑(防風林つき)と雑木林に囲まれているので、
風当たりは少しは弱くなっていると思います。
ですが、油断禁物、今、このブログを書いている最中にどんどん風が強くなって台風らしくなってきました。
予想では、深夜から明け方にかけて最接近するようなので十分に注意していきたいと思います。
何事も最悪の状況を想定して覚悟していけば、こんな台風接近の中でも心は安心感があり万が一のときは冷静な判断が出来そうです。
コメント
立て札
2011-07-13 22:06:41
|
その他作品
駐車場の案内板を、立て札で作ってみました ↓
この和の感じが好きですねー。
文字は、パソコンで適当な文字を書き、それをプリンターで出し、カーボン紙を使って木に写します。
彫刻等やトリマー(木工電動工具)を駆使して一文字づつ彫ります。
その後、本体の塗装(茶色)、乾いたら彫り込み部分へ黒塗料をたっぷりと厚みをつけて塗ります。
こうすると茶色部分は剥げてきても、黒の文字部分はしっかりと塗ってありますので長持ちします。
和風の案内板もおしゃれで良いですね。
コメント
本棚 W750
2011-07-11 08:17:30
|
キャビネット
本棚です ↓
お客様自ら描いて下さいました明確な図面を頂いての製作。
正確な、mm単位の寸法明記と縮尺で、ポイントをついた図面に脱帽。
また、合わせて頂きました立体的なスケッチも上手。
う~ん、素晴らしい。
こういう図面が描けて、几帳面な気質があれば、正確を要する木工仕事に向いていると思います。
趣味で日曜大工でも始められれば、いい作品が出来るようになること間違いなし!
↓ 一番下段は、フリーボックスを二つ収納(もちろんお客様のアイデアです)
↓ そして背面下部にはお部屋の壁にある幅木に合わせて、壁にぴったり納まるように切り欠きしてあります
これもしっかりと図面に記されていました。
注文家具ですからこのようなご要望に応えることができます。
寸法: 高さ1190mm 幅750mm 奥行き333mm
材料: 地杉
塗装: オイルフィニッシュ着色
コメント
すっかり夏になりました
2011-07-10 18:24:23
|
日記
夏です。
暑い夏がやってきました。
朝からの強い日差し、入道雲、蝉の声、日焼けした子供達・・・
そろそろ夏休み。
一足早く大学生さん達が、屋久島へ観光に訪れ始めています。
毎晩通う尾之間温泉も観光客で賑わってきています。
今年は梅雨明けが早かったので夏の到来も早く感じるこの頃です。
ところで、我が家の畑 ↓
梅雨本番の前に、種を蒔き、苗を植えたのですが、これでもかという土砂降りと長雨で壊滅的な打撃を受け、
更に梅雨明けのサンサン太陽の二日間で、かろうじて生き残っていた、雨に慣れていた小さな野菜が急激な変化により枯れてしまいました。
そんな中、勢力を旺盛に伸ばしてきているのが写真のカボチャと紫蘇。
雨ニモマケズ サンサン太陽ニモマケズ、
これらは生ごみの中から自然発生してきたのと、昨年のこぼれ種から出てきたものです。
自然・・・ 自(自ずから) + 然(そうなっている)
これには勝てませんね。
コメント
梅雨あけたけど
2011-07-06 21:57:42
|
日記
梅雨あけしたけれど、
依然はっきりしない天気がつづく今日この頃です。
せっかく梅雨明けしたからにはパッと晴れて欲しい気分だったのですが、
曇りの天気もこれはこれで悪くないです。
この前の日曜日は集落の草刈の早朝奉仕作業でしたが、曇り空でそれほど暑くならず快適に。
作業後、ついでに我が家の敷地の草刈も午前中一杯みっちりと出来た。
(実は曇りをいいことに調子に乗りすぎて草刈を頑張り過ぎたので↑これで夏バテ気味になっちゃいましたが・・・)
晴れの日だったら、全然はかどらなかったでしょう。
そして、木工仕事。
これも真夏のサンサン太陽天気に比べると、板材の扱いにそれほど神経を配らなくても良い。
これが晴れの日の場合は、作業途中での板材の養生、置く場所、向き、裏表、加工順番などを加味しながら
仕事を進めていかなくてはならないので作業スピードが落ちてしまうのです。
その反面、曇り空で湿度が高いと、板剥ぎ加工や塗装など向いていない作業もありますが、
今取り掛かっている仕事には、それほど影響しないので快適です。
今日は一日曇り空でしたが、ニュース(インターネットですが)を見てびっくり、
鹿児島では、記録的な豪雨で大変だったようです。
屋久島では一時間当たり数十ミリという雨は珍しくなく、降った雨も短時間で海に流れ出てしまうので、
それほど大きな被害や災害にはなりにくいのですが、これが普段慣れていない土地ですと、
予期しない事態に発展してしまうようです。
ニュースでも年配の方が、「こんな大雨は初めてだ」とコメントしていました。
これからは超豪雨への備えを考えて置いたほうがいいようで、
また、その逆の旱魃も起こりそうな感じがします。
最近の中国では、旱魃のあとの大雨で各地で被害が出ているようです。
自然の猛威を目の当たりにすると、手塚治虫のテレビアニメ、三つ目がとおる 最終回を思い出します。
そこでは、自然現象は、スーパーボルボックという巨大な怪植物として表現されており、
最後にこんなメッセージを残していきました。
約束の時が来たなら
私は全世界に花を咲かそう……
その時、地球を飾る美しい花が咲くか
それとも、お前たちを滅ぼす花が咲くのか
私にもわからない
だが……
だが……忘れるな……
それはお前たち次第だということを……
これは、自分勝手な理由で地球を汚してきた人間に対しての戒めで、
これから、今から、何をして、どう生きていくかと問われ、俺はそれをしっかりと見ているぞということだと思います。
八百万の神の国、そこに住む日本人には何となく理解できる言葉のような気がします。
コメント
ちょっと夏バテ気味でした
2011-07-04 23:04:56
|
日記
先週後半から、どうも夏バテ気味でした。
今日からやっと体調が復活。
暑さにもそろそろ慣れてきたのかな。
最近は妙に蒸し暑い。
それほど体を動かさない軽作業をしていても玉粒の汗がぽたぽたと・・・
季節の変わり目、健康には気をつけないと。
先週の展示即売、お陰様で終了いたしました。
期間中、少人数でしたが御出で頂き、また家具をお買い求め頂き、誠に有難うございました。
今回は、産業祭の突然の中止ということで、急遽思いつきでしたこともあり、
展示即売をするには不十分でしたが、また機会がありましたら品数を増やして魅力あるものにしていきたいと思います。
いつかは、常設のショールームを・・・と、
・・・と考えているのですが、これがなかなかまだ先が見えない状況でありまして、
・・・と言い訳は置いておいて、がんばります。
コメント
幼児向けチェアー
2011-07-04 23:04:40
|
椅子
幼児向けチェアーです ↓
昔懐かしいダイヤル式電話を彷彿させるデザイン。
ミニテーブルと組み合わせると・・・ ↓
良いですね!
小さい頃だからこそ、無垢の木を五感で感じ取って欲しいと思います。
木も生きものです。
考えを飛躍させると人と同じ有機物です。
木は、ただのモノでなく、人とも有機的に繋がっているかもしれませんね。
このような家具と一緒に過ごすことができれば、原体験として自然との一体感なるものが育まれたりして・・・
まあ、理屈はともかくこんな家具、子供の頃に使ってみたかったなあ。
寸法: 高さ285mm(座面高さ170mm) 幅と奥行き約290mm
材料: 地杉
塗装: オイルフィニッシュ
コメント
ミニテーブル
2011-07-04 23:04:23
|
テーブル ・ 机
ミニテーブル
サイズが小さいので、作りと構造はシンプルにしてコストを抑えました。
ちょこっと使いに便利な一台。
踏み台や腰掛としては強度的に向いていませんのでご注意を!
幼児向けチェアーと組み合わせると ↓
こんな感じ。
マイデスクとマイチェアー。
こんなプレゼントされたら嬉しいでしょうね!
寸法: 高さ360mm 幅600mm 奥行き360mm
材料: 地杉
塗装: オイルフィニッシュ
コメント
丸スツール、角スツール
2011-07-04 23:04:05
|
椅子
丸スツール
座面を丸く掘り込んであります。
どこから座ってもフィットする使い勝手の良いスツールです。
寸法: 高さ400mm 直径280mm
材料: 地杉
塗装: オイルフィニッシュ着色
角スツール
座面は、緩いカーブになっています。
和を感じさせるような形で、気持ちが引き締まります。
寸法: 高さ400mm 幅280mm 奥行き240mm
材料: センダン
塗装: オイルフィニッシュ
コメント
円テーブル
2011-07-02 21:25:29
|
テーブル ・ 机
円テーブルです ↓
お客様手持ちの椅子に合わせて、高さは75cmとやや高めに製作しました。
直径は80cmとし、お二人で使われるには丁度良いサイズです。
シュッと伸びた脚がスタイリッシュに仕上がりました。
寸法: 高さ750mm 直径800mm
材料: 地杉
塗装: オイルフィニッシュ着色
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カテゴリー
ふるさと納税
(0)
椅子
(40)
テーブル ・ 机
(60)
積み木
(1)
キャビネット
(42)
ベッド
(10)
小物
(11)
その他作品
(55)
日記
(493)
製作記録
(147)
福島木工家具店紹介
(1)
ご注文・配達について
(1)
材料と塗装について
(1)
特定商取引法に基づく表示
(1)
最新記事
今年もありがとうございました
真紅のポインセチア
冬野菜の準備
ご来場ありがとうございました
木材フェスタ展示
やくしま木材フェスタ 開催のお知らせ
ゴッホの椅子づくり(後編)
夏野菜もそろそろおしまい
ゴッホの椅子づくり(前編)
商品撮影
>> もっと見る
カレンダー
2011年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年12月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
屋久島を 「 木工と木育の島 」 に !
地杉で家具づくりをしています。
地域資源を活かした、あらたな木工産業を築いていきたいです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
伊勢-白山 道
生かして頂いて ありがとう御座位ます
宝の山
植林、間伐、災害、旱魃、水、木の製品について
家具職人の木育ブログ
福島木工家具店 木育ブログはじめました
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』