みなさんこんにちは
いよいよ12月に入りましたね
ちょっと焦りを感じるのはぷくだけではないハズ・・・
新年の準備、着々とできていますか~???
来春で築13年になろうという我が家
外観をパッと見た限りでは、まだ綺麗ではありますが
内部はかなり古びてきている部分もあり
特に電化製品などが気になるこの頃であります・・・
去年の夏には結婚当初から使っていた冷蔵庫が寿命を迎え
17年ぶりにおニューになったことと
近日一番気がかりだったキッチンと洗面所の排水の詰まりを
我が家の水道屋さん(夫)が先週末に綺麗にしてくれたので
この2点だけは問題なしですが
気持ちよく新年を迎えるべく
最後の仕上げをせっぱ詰る前にこなしていかねば
主婦のみなさん、ともに頑張りましょう~
でも私たちだけが頑張るのではなく
もちろん、家族の協力が絶対に必要ですので
上手にご主人、子供たちを持ち上げて
気持ちよくお手伝いしてもらいましょうね
そうそう
今朝のラジオ番組で、今日はとってもいい日なので
宝くじを買うにはいい日ですよ~
なんて言ってましたよ
調べてみたら今日は『大安』ですし
年末ジャンボ、買ってこなくては
FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”は
毎週月曜日 PM6:25~約20分間で
桐生ガスプラザ1階の
「ミツバふれあいスタジオ」から放送しております
エリア以外にお住まいの方は
FM桐生の専用アプリが登場しましたので
FM++(エフエムプラプラ)で検索してみてくださいね♪
エリア内にお住いの方も、アプリなら雑音など入らず
クリアに聴けますので、是非お試しください
動画撮影も開始しまして
YouTubeにアップしてま~す\(^o^)/
12月2日放送 第659回
月が変わりまして12月のテーマは『2019年我が家を振り返る!』
でお届けしていきますよ~
12月最初の昨日のテーマは
『からだ、住まいのsosに気づくには?』
でお話させていただきました。
今年のみなさん自身のSOSはなんだったでしょうか?
気になるところはありませんか?
年末の大掃除の時に、普段はあまり気にならないところなども
チェックしてみましょう
でも、年に一度では見落としてしまうので
チェックの時期を決めて
何度か行うことがベストです
さぁ、内容をもう一度聞きたい!
という方は、上記のアドレスから動画をご覧くださいね
もしくは
動画に興味はないけれど
ラジオ内容は後でまた聞いてみたいな・・・という方には
ラジオ放送を収録したCDを差し上げることもできます
(ただし、CDはFM桐生さんから放送より1週間後の受け取りのため
すぐにはお渡しできませんのでご了承くださいね)
CDご希望の方は、ふくろうはうすのフリーダイヤル
0120-50-2960まで
そして 『フェイスブック』も始めておりますよ!
https://www.facebook.com/fukurouhausu/
よろしかったらこちらもチェックしてくださいね!
フェイスブックからもラジオの動画配信しています(^_^)
また、ふくろうはうすのライン@に登録していただきますと
こちらからもラジオ動画や住まい情報がお届けすることができますので
是非お友達に加えてください
今年から、ふくろうはうすの1階スペースが
コミュニティルームふくろうの森
という名前でリニューアルオープンしましたのでご案内させていただきます
小規模サークルの皆さんなどに最適空間です
使用用途にもよりますが、10名前後でのご利用が可能になっていますので
どこかに貸しスペースがないかしら?
なんてお考えの方がいらっしゃいましたら
是非、ご検討下さいね
ちなみに、只今絵画小品店の展示をさせていただいております
サロン『楽しいつふどい』の皆様には
ふくろうの森をサークルの場としてご利用いただいています
チラシの内容だけではわかりにくいところもあるかと思いますので
不明な点がありましたら
いつでもお気軽に下記フリーダイヤルまでお問い合わせください
ふくろうはすのフリーダイヤルは