みなさんこんにちは
昨日はくら~い朝、そして今朝は濃霧の朝を迎え
更には明日の気温はグーンと下がり
真冬に戻るとのことですが
みなさん体調はいかがでしょうか??
日ごとに寒暖の差がありすぎて、毎日服装も考えなければならないという
なんともちょっと面倒な感じですね
でも、あと数日で冬至を迎え(今年は22日です)
そして2週間もすれば
もう新年を迎えてしまうなんて・・・
早すぎます~
年賀状を買ったのは結構早かったものの、その後は手つかず
毎年焦りながらの年賀状作成なので
今年こそ、少しは余裕をもって優雅な気持ちで
ひとりひりにコメントを書き添えたいなぁ~
と思うぷくであります
FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”は
毎週月曜日 PM6:25~約20分間で
桐生ガスプラザ1階の
「ミツバふれあいスタジオ」から放送しております
エリア以外にお住まいの方は
FM桐生の専用アプリが登場しましたので
FM++(エフエムプラプラ)で検索してみてくださいね♪
エリア内にお住いの方も、アプリなら雑音など入らず
クリアに聴けますので、是非お試しください
動画撮影も開始しまして
YouTubeにアップしてま~す\(^o^)/
12月16日放送 第661回
12月のテーマは『2019年我が家を振り返る!』
でお届けしています
昨日のテーマは
『大掃除で発見!天井のシミの本当の原因は?』
でお話させていただきました。
家の天井にシミが広がるってちょっと怖いですよね
実はぷく家、今年の夏あたりに
ふとキッチンの天井を見るとシミが広がっていて
床にも水滴が垂れていたことがあったんです
でも、器用に原因を突き止めて処置をしてくれたので
元通りになりましたが
そうそうご自分でなんでもできる!
という人ばかりではないと思われますし
やっぱりここはプロに任せることが1番安心できますよね
さて、ふくおさんとふくこさんは
本当の原因がなんだったと言っていたのでしょう
他に
〇 今年のふくろうはうす施工事例
〇 他のお宅の事例から我が家も見直す
〇 身体と同じで、原因は思いもよらないところからやってくる!
などのお話もしましたよ~
さぁ、内容をもう一度聞きたい!
という方は、上記のアドレスから動画をご覧くださいね
もしくは
動画に興味はないけれど
ラジオ内容は後でまた聞いてみたいな・・・という方には
ラジオ放送を収録したCDを差し上げることもできます
(ただし、CDはFM桐生さんから放送より1週間後の受け取りのため
すぐにはお渡しできませんのでご了承くださいね)
CDご希望の方は、ふくろうはうすのフリーダイヤル
0120-50-2960まで
そして 『フェイスブック』も始めておりますよ!
https://www.facebook.com/fukurouhausu/
よろしかったらこちらもチェックしてくださいね!
フェイスブックからもラジオの動画配信しています(^_^)
また、ふくろうはうすのライン@に登録していただきますと
こちらからもラジオ動画や住まい情報がお届けすることができますので
是非お友達に加えてください
今年から、ふくろうはうすの1階スペースが
コミュニティルームふくろうの森
という名前でリニューアルオープンしましたのでご案内させていただきます
小規模サークルの皆さんなどに最適空間です
使用用途にもよりますが、10名前後でのご利用が可能になっていますので
どこかに貸しスペースがないかしら?
なんてお考えの方がいらっしゃいましたら
是非、ご検討下さいね
ちなみに、只今絵画小品展の展示をさせていただいております
サロン『楽しいつふどい』の皆様には
ふくろうの森をサークルの場としてご利用いただいています
チラシの内容だけではわかりにくいところもあるかと思いますので
不明な点がありましたら
いつでもお気軽に下記フリーダイヤルまでお問い合わせください
ふくろうはすのフリーダイヤルは