JRマキノ駅 ~ 長原駅 (11.5㎞)
天気予報は昼から雨。
先週の日曜も雨で延期した。
雨に祟られているようだ。
JR マキノ駅10時50分着。
思いのほか沢山の人が降りる。
みんな琵琶湖一周???
そうなんだ!
ニュースでやっていた
メタセコイア並木の紅葉
並木はちょうど見頃だそうだ。
沢山の人と別れて
11時駅前を真っ直ぐ
湖畔に向かう。
「湖のテラス」を左折し
西浜の町を歩く。
海津の町外れから
海津大崎の岩礁地帯を
歩くことになる。
ここからは
樹齢70年以上の
ソメイヨシノが
およそ800本並んでいる。
山手を見ると
サルが沢山いる。
車が通ることなど
気にする様子はない。
12時早めの昼食をとり
整備された渚の遊歩道を
快適に進む。
車の通る道路に上がると
目の前にトンネルが現れ
左山手には
大崎寺の階段が見える。
奈良時代に
泰澄によって
開基されたと言う。
いくつかの歩道の無い
トンネルを通り抜け
長浜市に入る。
竹生島が
大きく見えてくる。
空は雲が低くなり
今にも雨が降りそうに。
入り江が狭くなり
水鳥の数が多くなる。
大浦川を渡り
すぐ左折すると
JR の架線が
遠くに見える。
と同時に雨が
ポツリポツリと
落ち始めた。
15時15分長原駅到着。
雨に少し降られたが
入院後初めての
ウォーキング
何とか歩き通せた。
全歩数 20,178歩。
少々疲れた!
天気予報は昼から雨。
先週の日曜も雨で延期した。
雨に祟られているようだ。
JR マキノ駅10時50分着。
思いのほか沢山の人が降りる。
みんな琵琶湖一周???
そうなんだ!
ニュースでやっていた
メタセコイア並木の紅葉
並木はちょうど見頃だそうだ。
沢山の人と別れて
11時駅前を真っ直ぐ
湖畔に向かう。
「湖のテラス」を左折し
西浜の町を歩く。
海津の町外れから
海津大崎の岩礁地帯を
歩くことになる。
ここからは
樹齢70年以上の
ソメイヨシノが
およそ800本並んでいる。
山手を見ると
サルが沢山いる。
車が通ることなど
気にする様子はない。
12時早めの昼食をとり
整備された渚の遊歩道を
快適に進む。
車の通る道路に上がると
目の前にトンネルが現れ
左山手には
大崎寺の階段が見える。
奈良時代に
泰澄によって
開基されたと言う。
いくつかの歩道の無い
トンネルを通り抜け
長浜市に入る。
竹生島が
大きく見えてくる。
空は雲が低くなり
今にも雨が降りそうに。
入り江が狭くなり
水鳥の数が多くなる。
大浦川を渡り
すぐ左折すると
JR の架線が
遠くに見える。
と同時に雨が
ポツリポツリと
落ち始めた。
15時15分長原駅到着。
雨に少し降られたが
入院後初めての
ウォーキング
何とか歩き通せた。
全歩数 20,178歩。
少々疲れた!
こんばんは。
桜の季節に行きたいのですが、コメントいただいても渋滞が大変ですというのが多いです。歩いたコースの県道も道は狭いですし、一車線のトンネルが次々続いているのを見るとシーズンは大変だろうなと想像できます。
こんばんは。
海津大崎の桜並木は満開の頃行ってみたいですが、大渋滞だそうです。
そうですよね!誰の思いも同じです。昨日の日曜日なんか、同じように歩いている人は全く見かけませんでした。雨の近い寒い時に歩く人はいませんよね。
海津大崎の見事な桜は、よく耳にします。ぜひぜひ桜の季節に琵琶湖を訪れようと、今から楽しみです。
こんばんは。
琵琶湖一周もあと2回で終了となります。長浜市から始まって15回目で長浜市に戻ってきます。
琵琶湖の西側の方が景色も歩く道もよかった気がします。
こんばんは。
光明寺と言い琵琶湖と言い、結構ニアミスしていますね。琵琶湖一周を計画しなかったら、こんなに琵琶湖を身近に頻繁には訪れなかったと思います。
順調に回復なさっているご様子で嬉しいことですね。
琵琶湖の景観も素晴らしいですね。桜の頃はまた行きたくなりますね^^
いつか一周歩いてみたいものです。
途中の景観が素晴らしいですね。単に歩くだけでないからいろいろ楽しめるんですね。
近くなら私も少し挑戦してみたいです。fukurouさんの半分ぐらいずつを‥。
琵琶湖は高速道路からチラッと見るくらいで通り過ぎています、一度ゆっくり訪ねてみたいです。
京都で名残の紅葉を見て、日曜日は昼過ぎに名神の大津あたりを信州に向かって車で走っていました。
こんばんは。
竹生島、神秘的ですね。
船を降りた所からお寺の参道です。島全体が信仰の島という雰囲気がしました。
福岡でまた大きな交通事故がありましたね。
福岡のニュースが多い気がします。
こんばんは。
海津大崎のソメイヨシノは70年。
ソメイヨシノはクローン桜、すべての寿命は60年と言われています。クローンのため咲くのも一斉の代わり、寿命を迎えるのも一斉です。
海津大崎では苗木の植樹が盛んに行われていました。
こんばんは。
今年は何度もテレビでメタセコイアの紅葉が取り上げられました。と観光協会の方ご言っておられました。
写真撮影のマナーこ悪いと言う取り上げかたなのですが。
道路に三脚を立てたり、寝転んで写真を撮ってたりと、生活道路が危なくて仕方がないそうです。
こんばんは。
樹齢70年のソメイヨシノは勢いが衰えています。何本も斬り倒されていました。今は800本もないそうです。600本くらいだと言っておられました。
ソメイヨシノの苗木の植樹が行われています。
かなり計画的にしているようですよ。
サルは沢山いました。すぐ道路沿いに出てきています。襲ったり餌をねだる様子はありませんでした。
こんばんは。
ワイコマさんが九州旅行中ですね。
どちらのブログも読ませていただいていましたよ。
あと2回で終了したいと思っています。
15㎞と21㎞になりそうです。
こんばんは。
まったく自信なく歩き始めましたが、何とか長原駅まで完歩できました。
車の通る道路も歩かなければならないのですが、渚の遊歩道も歩きます。困ったのはトンネルの中を歩くことです。車が通るので、気を付けなければなりませんでした。
こんばんは。
いましたよ、カイツブリさん。
無い知識で言えば、カイツブリとヒドリガモが多かったような気がします。
春の桜の季節に行きたいですが、トンネルの多い狭い県道は大渋滞らしいです。
こんばんは。
行くまでは11㎞に自信がなかったのですが、何とか歩けました。
ある意味雨との競争でしたので、昼ごはんも早めに食べて、駅まで先を急ぎました。
神秘的な島でした。
琵琶湖自体が 神秘的ですよね~
って、一周は、すごい~~~
・・はなこころ
お猿さんもですか。全くの野生猿にはまだ出会っていません。
20,178歩、長距離です。今回もわずかに雨でしたか。お疲れ様です。
桜の時期は素晴らしい景色になるでしょうね
メタセコイヤも有名なんですか?
2万歩はさぞ疲れたことでしょうが達成感はあったでしょうね
以前、病気で樹勢が衰えていると聞きましたが
復活したのでしょうか。
ここにもやっぱりサルがいるんですね。
歩く事で健康の回復も増進されているのでしょうね。
20,178歩、見ただけで、偉業だと感じます。
渚の遊歩道を歩いて見たいと思いました。
琵琶湖一周を完成させるウォーキングを続けられ、ただただ感心するばかりです。
カタカナ表記のマキノ駅は珍しい名前です。この近くに、最近話題のメタセコイア並木があるのですね。
さて、琵琶湖のサクラの名所である海津大崎のソメイヨシノは800本も並んでいるのですか。開花時は大混雑するとか・・
琵琶湖湖岸も岩があるところもあるのですね・・岸辺では、カイツブリの群れには出会えませんでしたか??
奥琵琶湖の素晴らしい景観を眺めながらのウォーキングは爽快だったでしょうね。
1万歩歩くのも相当きついです。まして2万歩を超えて11.5kmも歩かれるのですから
大したものですよ。