JR近江高島駅 ~ JR近江今津駅 (17.9キロメートル)
大阪駅で新快速に乗る前から
大粒の雨が降り始めた。
先月の二の舞か
嫌な予感が頭をかすめた。
予報は曇のち雨。
降水確率は60パーセント。
雨の中18キロはきつい!
近江高島駅に着いた時には
雨がやんでいた。
大きなガリバーが出迎えてくれる。
高島駅の山手に
ガリバー青少年旅行村ができた関係で
ガリバーで町おこしをしているとか。
琵琶湖の形の池で帆船を引っ張る
ガリバーの像はばかでかい。
10時10分駅の観光案内所で
スタンプを押し
萩の浜を目指して出発。
昼食は道の駅 しんあさひ風車村で
とることにしコンビニをスルーする。
浜に出る前
四高桜の碑がある。
昭和16年4月
第四高等学校(現金沢大学)の漕艇部員11名が
比良颪の突風にあい遭難死。
その悲劇を悼んで建てられたそうだ。
湖岸沿いの県道を進む。
比良山方面を振り返っても
雲の中・・・。
天気なら琵琶湖に
山々が映えているはず。
湖岸沿いには
世代交代のためか
マツの苗木がたくさん植えられている。
12時10分右手に
びわ湖こどもの国を通過。
安曇川を渡り
源氏浜園地を過ぎると
見えてきました!
昼食場所 道の駅 しんあさひ風車村。
13時ちょうど。
ガーン!閉鎖中。
駅の観光案内所の人
言っといてよ!!!
仕方なく空腹を抱え
近江今津駅まで
残り7キロ歩くことにする。
外ヶ浜園地
新旭浜園地
針江浜園地を過ぎ
新旭水鳥観察センターに到着。
淡い期待をもって
食事ができるかたずねる?
できる訳ないですよね!!
観察センターです。
諦めて歩き出すと
湖岸の向こうに大きな街が!
元気を出して歩き通し
15時ちょうど
近江今津駅到着。
食事にもありつけました!
合計歩数 27,447歩 お疲れさまでした。
歩いた道沿いに色々な会社のソーラーパネルが設置してあった。
湖岸沿いには空き地が多いのは分かるが
滋賀県が力を入れているのだろうか!?
あまりに鮮やかだったのでコガネグモをパチリ!
大阪駅で新快速に乗る前から
大粒の雨が降り始めた。
先月の二の舞か
嫌な予感が頭をかすめた。
予報は曇のち雨。
降水確率は60パーセント。
雨の中18キロはきつい!
近江高島駅に着いた時には
雨がやんでいた。
大きなガリバーが出迎えてくれる。
高島駅の山手に
ガリバー青少年旅行村ができた関係で
ガリバーで町おこしをしているとか。
琵琶湖の形の池で帆船を引っ張る
ガリバーの像はばかでかい。
10時10分駅の観光案内所で
スタンプを押し
萩の浜を目指して出発。
昼食は道の駅 しんあさひ風車村で
とることにしコンビニをスルーする。
浜に出る前
四高桜の碑がある。
昭和16年4月
第四高等学校(現金沢大学)の漕艇部員11名が
比良颪の突風にあい遭難死。
その悲劇を悼んで建てられたそうだ。
湖岸沿いの県道を進む。
比良山方面を振り返っても
雲の中・・・。
天気なら琵琶湖に
山々が映えているはず。
湖岸沿いには
世代交代のためか
マツの苗木がたくさん植えられている。
12時10分右手に
びわ湖こどもの国を通過。
安曇川を渡り
源氏浜園地を過ぎると
見えてきました!
昼食場所 道の駅 しんあさひ風車村。
13時ちょうど。
ガーン!閉鎖中。
駅の観光案内所の人
言っといてよ!!!
仕方なく空腹を抱え
近江今津駅まで
残り7キロ歩くことにする。
外ヶ浜園地
新旭浜園地
針江浜園地を過ぎ
新旭水鳥観察センターに到着。
淡い期待をもって
食事ができるかたずねる?
できる訳ないですよね!!
観察センターです。
諦めて歩き出すと
湖岸の向こうに大きな街が!
元気を出して歩き通し
15時ちょうど
近江今津駅到着。
食事にもありつけました!
合計歩数 27,447歩 お疲れさまでした。
歩いた道沿いに色々な会社のソーラーパネルが設置してあった。
湖岸沿いには空き地が多いのは分かるが
滋賀県が力を入れているのだろうか!?
あまりに鮮やかだったのでコガネグモをパチリ!
これは決められた日におもいおもい歩いて、
歩き通すというものなんですか。
他人でも一緒に歩いている人が写っていないような・・
それにしても健脚ですね。
マラソンをやってたころは、
どこまでも走れると自負していたのに、
今じゃ1日5000歩がせいぜいの、
ぐうたら人生となってしまいました。
雨が降らなかったのが何よりでした。
第四高等学校の遭難碑、文面を読むと「琵琶湖周航の歌」の歌詞に似通ったものがありますね。
天気予報が進化した今の時代なら、このような悲劇も起こらなかっただろうに・・・。
18キロメートルの歩き旅、お疲れさまです。琵琶湖はやはり大きいですね。
今回、気になったのは、やはり新旭水鳥観察センターです。アオサギやオオサギ、コサギが湖岸とその近くの田などにたくさんいます。
琵琶湖はカイツブリが多いことでも有名だったそうです。自然が豊かな琵琶湖を感じます。
ソーラーパネルは、例えば京セラが太陽電池大手です。この「ヤマダ」とはヤマダ電機のことではないでしょうか??
関西は冬にあまり降雪がないので、太陽電池の設置に適しているそうです。
孫を送る途中で・・ここで遊んで行きました
広~い芝生の公園で、自転車で遊んだ
覚えが・・あそこを歩いていたのですね
道路が濡れています、雨に逢われながらの
歩行だったのですね
お疲れ様でした、この距離が限界・・
これを過ぎると後に疲れが残ります
かえって、よかった
のでは・・。
27447歩かあ。すごいすごい。
琵琶湖 なつかしいです。
・・はなこころ
ところで、新旭水鳥センターですが、
2014年に琵琶湖に行った時、ここに立ち寄りました。
入って左側は観測スペースですが、
右側はビュッフェスタイルのカフェで、
鳥を見ながらの食事はなかなか美味しかったですよ。
14年3月1日にアップしました。
リンクでは無いのですが、アドレスを張り付けたので
良かったら見て下さいね。
http://blog.goo.ne.jp/s091359/e/e238c541b2b78d3eccbf71854575e386
すみません。
昼食をお預けで7kmも、これはお気の毒でした。15時までも、なんとまあ、です。
27,447歩、頑張られましたね~。
コガネグモ、もう成体サイズに見えます。
あまりいいお天気すぎて☀がギラギラなんてのも長距離を歩くのには、なかなかツライですし、せっかくの景色も見えず、雨の中を歩き続けるも・・・😭
「琵琶湖周航の歌」は、第4高等学校の遭難がもとになったものだと聞いていますが、学生の頃、よくみんなで歌っていました。
琵琶湖一周ウォーキングですか~(^^)/
凄いですね!!
晴れていたら熱中症になりそうで丁度良かったかもですね。
昼食場所の道の駅が休みだったとは・・
ドテッとこけました(笑)
私も以前同じようなことがあり唖然茫然泣きました
それ以来リュックにお茶とおにぎりは忘れず入れていました(*^^*)