木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

よく似た花です、マルバルコウ。

2016年08月30日 06時52分28秒 | 日記
先日ルコウソウ(縷紅草)
アップしましたが
よく似た花マルバルコウ(マルバルコウソウ)を
探していました。


琵琶湖一周ウォーキングで
見つけました。

湖岸を歩いていると
放置されている別荘が
たくさんあります。
そのフェンスや空き地には
必ずと言っていいほど
マルバルコウが絡み付いています。

東大阪ではルコウソウは
花壇やプランターに
植えられています。
このマルバルコウは
江戸末期に観賞用として
入ってきたそうですが
今や完全に野生化しているようです。

ルコウソウと比べると
花はよく似ています。



朱赤色の花で中心は黄色です。
雄しべも5本あり

一日花で午後には
萎んでしまうところも
そっくりです。

葉はたまご形をしていて
大きく違います。

葉の形が名前の由来になっています。

この花も
緑の中でよく目立ちます。

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マルバルコウの花 (ヒトリシズカ)
2016-08-30 07:47:05
fukurou0731さん

琵琶湖一周のウォーキングの際に発見されたマルバルコウは、朱色の美しい花です。

以前、解説されたルコウソウ編を拝読し、こちらは朱色の花であることを確認できました。

どちらも野生化していて、自然の中で見つけられる点がいいようですが、でも帰化植物が増えることは・・複雑な気持ちです。
返信する
Unknown (イケリン)
2016-08-30 08:19:21
おはようございます。
マルバルコウとルコウソウは、花だけ見ていると同じように見えて間違えやすいですが、
こうして比較してみることができるとわかりやすいです。
花にしても昆虫にしても、葉や形などの微妙な違いで花名や品種が違って迷うことがしばしばです。
これからは花だけてなく葉も一緒に写して、帰ってから調べるようにしたいと思います。
返信する
違いがよく判ります (屋根裏人のワイコマです)
2016-08-30 08:40:29
似たような花なので判りにくい・・
でもfukurou0731様の写真を比較すると
ルコウソウは6角形でこのマルバルコウは
五角形・・こんな比較はいけないのかも
しれませんが、素人流ではこんなもん
信州にも時折見かける花ですから
こんど注意して観察できます。
返信する
野生化 (mari)
2016-08-30 08:42:51
可愛い花ですが、野生化しているのですね。
私の近所で咲いているのは1箇所ですが、山梨県では道路で繁殖していました。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2016-08-30 09:29:43
マルバルコウソウですね。数年も茂っていたのが、その家が取り壊されて今は更地になっています。花も葉も丸くて、色が朱色と違っても雰囲気は似ていますものね。
返信する
初めて知りました (須玉の父)
2016-08-30 09:58:46
ルコウソウは子供の頃、自宅に咲いていて変わった葉と花だなと記憶しています。
マルバルコウソウは見たことがありません。
関西の方が多いのでしょうか。東京や山梨で探してみます。
返信する
「一縷の望み」の縷の紅 (はなこころ)
2016-08-30 10:11:14
は、
同じなんですね。

紅色の朝顔みたい。

かわいいです。

・・はなこころ
返信する
マルバルコウソウ (コアジサイ)
2016-08-30 12:27:16
初めて見せていただきました。
真っ赤なルコウソウは数年前にうちにもあって
可愛い花を楽しみましたが一年で消えてしまいました。
オレンジの小さなマルバルコウソウ こちらでも気をつけて見てみることにします。
あるかなぁ~ ヒルガオのような葉ですね。
返信する
Unknown (大山鹿)
2016-08-30 18:03:20
こんばんは
一縷の望みのルコウソウに似ていますね。丸い葉っぱのルコウソウと云う意味なのでしょうね。花はソックリで葉が違うのは、スミレの分類も似ていて一苦労しますね。
返信する
葉の形で (きぎ しずく)
2016-08-30 19:28:20
ルコウソウが、紅色の小さくて可愛いアサガオ形でしたが、マルバルコウは、少しオレンジがかっていて、また感じが違って見えました。
植物の名前を知る時、よく似ている花は、葉の形にも目を向けてみるといいのですね。
返信する
Unknown (なでしこ)
2016-08-30 19:37:00
こんばんは
色がちょっと違いますが花の形が似てますね
でも葉っぱが違いますね
葉の形を見るとよいのですね
返信する
ヒトリシズカ様 (fukurou0731)
2016-08-30 21:54:41
こんばんは。
帰化植物が増えると言うことは、在来種が減ると言うことなんですね。
日本の風土に合った植物は勢力をどんどんのばしていけるのですね。
返信する
イケリン様 (fukurou0731)
2016-08-30 22:10:50
こんばんは。
この花は葉が名前の由来になっていますから、葉が大切ですね。
植物の名前を覚えるのは大変ですね。
私みたいに歳をとると忘れる方が多いですから・・・。
返信する
ワイコマ様 (fukurou0731)
2016-08-30 22:12:45
こんばんは。
ルコウソウは信州にあるのかな?
今度木曽に行ったら気を付けて探してみます。
返信する
mari様 (fukurou0731)
2016-08-30 22:15:02
こんばんは。
マルバルコウは琵琶湖周辺では完全に野生化しています。
空き地に雑草が生い茂っていると、その茂みの上に覆い被さるようにマルバルコウが繁茂していました。
返信する
kazuyoo60様 (fukurou0731)
2016-08-30 22:17:32
こんばんは。
マルバルコウの方が野生化している感じです。
東大阪の町の中ではマルバルコウ見かけたことがありません。
少し郊外に行かないと見られないのかもしれません。
返信する
須玉の父様 (fukurou0731)
2016-08-30 22:19:55
こんばんは。
琵琶湖周辺ではマルバルコウばかりでした。
歩けば、そこにあると言う感じで、どこにでもありましたよ。
返信する
はなこころ様 (fukurou0731)
2016-08-30 22:22:13
こんばんは。
小さくて綺麗な花ですね。野生化しているのかもったいないくらい可愛い花だと思います。
返信する
大山鹿様 (fukurou0731)
2016-08-30 22:30:24
こんばんは。
葉の特徴て名前がきまっているようですね。
花は色ちがいと言う感じです。
小さいヒルガオ見たいで綺麗ですね。
返信する
きぎ しずく様 (fukurou0731)
2016-08-30 22:32:14
こんばんは。
葉の形が名前の由来になっています。
葉にも注目ですが、植物の名前は難しいですね。
返信する
なでしこ様 (fukurou0731)
2016-08-30 22:37:19
こんばんは。
花はそっくりですね。
色は近づかないとわかりません。
本当はルコウソウの那賀までもいいと思います。
ついついちゃんと名前を決めないと気がすまない人が多すぎるのかもしれません。
わかるに越したことはありませんが・・・。
返信する
コアジサイ様 (fukurou0731)
2016-08-30 22:56:34
こんばんは。
綺麗な花ですね。小さな赤いヒルガオですかね。
琵琶湖の湖岸周辺に普通にありすぎてビックリしました。
返信する

コメントを投稿