私の目にもわかるように私の周りにも身近にも深まりつつある秋を
感じるようになってきた。
まだ夏の名残を感じていた頃から我が家の獅子ゆずの木の下で
咲き始めていた白い秋明菊がかなりの勢いを増し獅子ゆずの
濃い緑の葉っぱをバックにその姿を際立たせているように見える。
その秋明菊が昨日、キッチンの蛇口の下で小さな一輪挿しとして
登場したのを見たと思ったら今日はテキーラのショットグラスから
顔を出している。
最近動作が緩慢な千恵子選手が素早く(?)飾ったようだ。
こんな場所でもその姿をそっと健気に見せている秋明菊に声を
かけてみたくなった。
これぞ『置かれた場所で咲きなさい』を表わしているように思えたからだ。
※(「置かれた場所で咲きなさい」は渡辺和子さんの著書)
最近本来の役割であるテキーラと一緒に登場することもなく、
なんの変哲も無いこのショットグラスはそれでも狭い水面に秋明菊の
葉っぱを浮かせ、細い茎の上の花に十分な水分を送り、可憐な花を
元気づけているようだ。
バックの壁も白いのでちょっと見えにくいが・・・
下の布の花は葉や茎の形を見るとシュウメイギクではないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/dffc578be8c8ac1a672de12178fe297a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/d3de60b24bd3fea8fcbacf7ade612d1e.jpg)
木通を見て自分が育った田舎の友人への手紙を
書いた千恵子選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/0201748d689f87ae1f7f5e49fe81b053.jpg)
11月に入ったと思ったら早くも5日が経過・・・・
久々に2枚のハガキを縦に使っての絵手紙を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/eefd73cb6af9a2ba7505182a3f113b85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/27e33f6cdff9d11d33461fc674cde047.jpg)
遠隔地の観光地はどこも混むので県北のある場所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/b6ec0de027ba882b60dbff0a1ca04470.jpg)