半母音の
と
は既にこのブログで説明しましたね。私が
思うに半母音で一番難しいのは[
]だと思います。
“j”ではありませんよ。日本語のヤ行、つまりは“ヤ”、
“ユ”、“ヨ”に関係する音です。
日本語との大きな違いはやはり息の量が違います。
腹式呼吸でたっぷり息を使いますので、英語の発音は
何でも日本語よりも強めになります。
の発音の仕方ですが、基本的に舌の位置は
と同じに
なります。そのため、[
]と[![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
]の区別はつきにくいですね。
まずは発音できるようになりましょう。
では、日本語の“ユ”を言おうとして口を作ってください。
ウ段ですから口を尖らせて若干前に突き出していると
思いますが、舌はそのままで口を尖らせるのをやめ、
縦方向はそのままで横方向は自然な開き具合にして
ください。言葉で書くと難しいように思いますが、“ユ”の
口から、口の下側と舌はそのまま力を入れていて、
上唇などの力を抜くとよいですね。
“舌はそのまま”と書きましたが、舌先は下の歯に当てて
舌の前方が盛り上がっていますか? この前の方で盛り
上がった舌が大切です。その状態で一瞬でいいので、
息と声を出してみましょう。
いかがですか? “イ”と“ユ”が混じった、少しこもった
音が聞こえてきませんでしたか?
実際に単語で練習してみて掴んでみましょうか。
次の母音にすぐに移るので、ほんの一瞬だけ舌の前方を
しっかり盛り上げ支えるために口の下側を力入れることが
コツですよ。
1) yes [![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/e.gif)
]
2) use [![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ul.gif)
(動詞)/![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ul.gif)
(名詞)]
3) yard [![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/oa.gif)
(
)
]
4) yacht [![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/oa.gif)
/![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ao.gif)
]
5) onion [![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/eaa-ac.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/n.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/eoa.gif)
]
6) yield [![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/il.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/l.gif)
]
7) student [![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/s.gif)
(
)![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/u-ac.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ll.gif)
(
)![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/n.gif)
]
8) new [
(
)
]
9) solution [![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/s.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/eoa.gif)
(
)![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/u-ac.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ll.gif)
(
)
]
尚、7~9番のように[![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
]が[
]、[
]、[
]、[
]、[
]、[
]、[
]の
後に続く場合は、[
]が脱落することがありますので[
]の音が
抜けても構いませんが、[
]を入れた発音と入れない発音
両方できるようになれば、完璧ですね!
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/r.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/w.gif)
思うに半母音で一番難しいのは[
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
“j”ではありませんよ。日本語のヤ行、つまりは“ヤ”、
“ユ”、“ヨ”に関係する音です。
日本語との大きな違いはやはり息の量が違います。
腹式呼吸でたっぷり息を使いますので、英語の発音は
何でも日本語よりも強めになります。
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/i.gif)
なります。そのため、[
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/i.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/i.gif)
まずは発音できるようになりましょう。
では、日本語の“ユ”を言おうとして口を作ってください。
ウ段ですから口を尖らせて若干前に突き出していると
思いますが、舌はそのままで口を尖らせるのをやめ、
縦方向はそのままで横方向は自然な開き具合にして
ください。言葉で書くと難しいように思いますが、“ユ”の
口から、口の下側と舌はそのまま力を入れていて、
上唇などの力を抜くとよいですね。
“舌はそのまま”と書きましたが、舌先は下の歯に当てて
舌の前方が盛り上がっていますか? この前の方で盛り
上がった舌が大切です。その状態で一瞬でいいので、
息と声を出してみましょう。
いかがですか? “イ”と“ユ”が混じった、少しこもった
音が聞こえてきませんでしたか?
実際に単語で練習してみて掴んでみましょうか。
次の母音にすぐに移るので、ほんの一瞬だけ舌の前方を
しっかり盛り上げ支えるために口の下側を力入れることが
コツですよ。
1) yes [
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/e.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/s.gif)
2) use [
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ul.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/z.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ul.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/s.gif)
3) yard [
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/oa.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ll.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/r.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/d.gif)
4) yacht [
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/oa.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/t.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ao.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/t.gif)
5) onion [
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/eaa-ac.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/n.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/eoa.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/n.gif)
6) yield [
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/il.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/l.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/d.gif)
7) student [
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/s.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/t.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/u-ac.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ll.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/d.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/eoa.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/n.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/t.gif)
8) new [
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/n.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ul.gif)
9) solution [
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/s.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/eoa.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/l.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/u-ac.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ll.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/sh.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/eoa.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/n.gif)
尚、7~9番のように[
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/ul.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/t.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/d.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/s.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/z.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/n.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/l.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/th.gif)
後に続く場合は、[
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
抜けても構いませんが、[
![](http://www.h5.dion.ne.jp/~orions/pn/j.gif)
両方できるようになれば、完璧ですね!