光る楽器(6年生)その6

2019年07月03日 13時44分50秒 | 2019-6年生

C組の様子です。

 

1学期も残すところ、あと2回!

みんな集中して頑張っていました!お喋り一つない雰囲気でした。

 

自分なりの考えや知識で楽器が輝く感じを表すのが、この題材のメインテーマのひとつです。

ディズニー映画を例にしながら色について知り、考え、そして表現していきました。

 

6年生にもなると自分なりの表し方がハッキリしてきます。

できるだけその人の意向に沿うようにアドバイスしていくのは難しく感じることもありますが、そこで意見や考えを聞くことで新しい表現が誕生することもあります。

 

授業で行っていることですので評価をします。

学習のめあてに向かって自分の力をどうのように使い、表現したかがこの題材の評価基準です。

 

話を聞いていると、「あぁ本当に描くことが好きなんだな、この子は。」と感じることがあります。

図工の先生をしていて良かったな、と感じる瞬間の一つです。


光る楽器(6年生)その5

2019年07月01日 16時33分52秒 | 2019-6年生

A組の様子です。

 

 いよいよ7月です!

学期末に向けまとめの時期に入りました。

みんな仕上げに向けてがんばっていました!

題材名「光る楽器」ですので、輝いている様子を自分なりにどう色で表すかが大事になります。

また、人物画のカテゴリーですので表情や動きも大事にしています。

次回が学期最後になります。

がんばりましょうね!


光る楽器(6年生)その4

2019年06月21日 13時38分46秒 | 2019-6年生

 

A組の様子です。

 

色の持つ力に着目し、着色の活動を進めました。

 

18色の絵の具で楽器の輝きを表現するのは難しいことの一つです。

トライを繰り返しながら頑張っていました。

さすがは6年生。上手に光沢や輝きを表現し始めていました。

 

また、ベルの部分のくぼみをも色で表現します。

グラデーションを使って上手に表現していました。

 

各自が様々な工夫を凝らせて活動していた姿を見て、感心しました。

最上級生の貫録を感じました。


私は豆Me。(6年生)

2019年05月23日 11時51分51秒 | 2019-6年生

A組の様子です。

 

息抜きに”豆Me”のもとをつくりました。

実は豆Meを初めてつくった学年が現6年生です。

4年A組担任S先生の出張中にとびこみで行った学習内容がこの豆Meでした。

その時の作品です。

その時とても評判が良かったので、翌年度から題材化しました。

その時の豆Meは今でも大事にしているそうです。

 

まずは新聞紙を丸めます。

新聞紙の丸め方で大きさや形がかわります。

たたきつけるようにギュッと丸めている人もいました。

 

6年生の豆Meはすべて紙が材料です。

紙ひもが腕や足になります。

並べて完成予想をたてている人もいました。

 

さあ今年はどんな豆Meたちが登場するのでしょう!