焼きあがった陶器のマグカップを披露しました。
融点が異なる幾つかの釉薬を使っているため、クラス全員ぶんとはいきませんでしたが、仕上がったマグカップを見て感激しているようでした。
既製品のカップと比較すると色の濃淡や表面の凹凸が気になる人もいたようですが、そこが手作りの良さや特徴でもあります。
カップの釉薬付けの次はお皿です。
お皿では、お玉で流しながら釉薬を定着させます。
自分でつくった型紙を使い、凹凸をつけました。
凹凸模様の端部分だけ釉薬が薄くなる性質を利用してお皿に模様が浮かび上がります。
どんな風合いのお皿になるか楽しみですね!