軒下に穴を明ける昆虫の名前を教えて! 2008-10-10 17:01:12 | 季節 昆虫に軒下の垂木の下面に穴を掘られてしまった。今年の夏に初めて発生した被害である。 該昆虫は外見からはミツバチの一種のようであるが、鋭利な口で木材に10mm位の円形の穴を掘ってしまう。 下記の写真を参考に昆虫の名前は?穴の深さ大きさはどの程度になるか?部材強度に影響はないか?被害防止方法は? 以上、教えてください。なお、手の届く範囲では「ハチ用・アブ用キンチョールジェット」で殺虫できました。 « ノーベル賞 | トップ | 新卒採用の8割が大卒? »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます