![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/983d9f60e6132879c0cac0b86e9c9fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/44759704d4528ac0789b5096213b9e62.jpg?1681518007)
春本番ということでチョウセンブナ飼育容器のロタラが開花してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/50adc9285f69546b174e05ace9e84ab9.jpg?1681518109)
冬眠明けらしきヒガシニホントカゲ幼体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/d81692aefcd82d6440740215432b573e.jpg?1681518204)
玄関で冬眠させていたイモリとトウキョウダルマガエルもお目覚めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/18690b90002445fa409c06310308acae.jpg?1681518430)
エアコンの室外機にてヤガタアリグモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/8f0e6ea937a68a576dad851a92594a2a.jpg?1681518961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/43f3293d17d4368663a6c1eed23c566d.jpg?1681518978)
オスメス共にメダカサイズですが、しっかり採精・採卵出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/f82bc1510638a210324cde82dffe4d07.jpg?1681519481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/131f8fa8006e5f7700c9de8c468d1f72.jpg?1681519494)
出来れば、室内飼いのがっちり体型のビッグママから採卵したかったですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/e5d53424c7574208562529dfad6c7f45.jpg?1681593365)
話は変わりますが、免許の更新へ行ってきました。最寄りの警察署に3千円のお布施ですw
優良なのはペーパーで運転をほぼしなかったからですwこれからもローカル線や自転車を活用する生活サイクルは変わらないです。
土曜日はがっつり雨だったのでバス🚌で通勤するつもりだったのですが…道路工事も相まって、バス停記載時刻から20分待っても来ないのでやむなく濡れながら自転車通勤をしました。
スーツ姿で濡れるのはちょっと考えものですが、僕の場合は私服通勤からの制服勤務なので、カッコウはあまり気にしないです。というか😷もそうですけど、日本人は他人にどう見られてるかを気にし過ぎなんだと思います。
道路工事はメンテナンスとして必要だからやっているのでしょうし、そちらについてはどうこう言う気にはなれません。しかし、皆が過剰なマイカー依存から脱却して、公共交通機関や自転車を活用すれば渋滞は少しはマシになるだろうと思います。
土曜日はですね🤔車でお出かけして遊びに行こうって人が多いものだから、高速の出入口が混んじゃって、周辺の道路まで連鎖して混んでしまうのだろうと思います。高速料金の値下げは僕にとっては迷惑でしかないので、値下げする分の税金をローカル線の維持に当てて欲しいと思います。運送業等の職業ドライバーの方だけ優遇して値引きして、一般ドライバーは通常料金で良いのではないかと思います。
こんなことばかり書いているものだから、反感を相当買っている自覚はあります。車が生活必需品の側面があるのは確かですし、それだけ車社会化が進んでいるということでしょう。
ですが、僕は車が大衆化し過ぎることについてのデメリットを上記の渋滞等で常々感じているので、こちらで書いて吐き出しています。
1日数本のバスしか来ないところもあるのだから公共交通機関は使いものにならないという批判はけっこう頂きましたかね。
人口密度や行政の町づくりの問題があるので一概には言えませんが、利用してこなかった人達やバスや路面電車は邪魔だとのけ者扱いしてきた人達に責任があると思いますよ。
バスや路面電車が遅いから渋滞が発生するという声があるようですが、乗用車は4~6人乗りなのに対し、バスや路面電車は1台で70人程の乗客を運ぶことが出来ます。車利用者がバス等にシフトすれば、自ずと渋滞は減って道が空いて快適になるのではないかと思います。
それと別問題ですが、バスの前に割り込んで急ブレーキを踏ませる悪質ドライバー。乗客も乗客で運転手やバス会社にカスハラして、業務を妨げかつ精神的ダメージを与える輩が多いですね。小泉竹中政策がもたらした薄給も相まっての離職からの減便はかなり多いようです。
高速道路・バイパス・新幹線が新たに開通して、渋滞が解消される!時間が短縮!で喜ぶ人達は多いですが、目先のメリットだけではなく負の側面を考慮しないとならないと思います。
あちらが立てばこちらは立たずでどこかに歪みが生じると思います。交通弱者の地域の足が置き去りになっていますし、沢枯れや残土処理のような環境負荷があります。
ローカル線を取り巻く話はネガティブなものばかりではなく…富山市の路面電車
は成功例だと思います😤😤😤
最後に…またまた話題がガラっと変わりますが!
アメリカの?はたまた世界のATMこと、文雄君が襲撃を受けたとニュースになっていますが、ガチなやつなのかヤらせなのか僕には見当が付かないので、静かに傍観することにしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/38ad945564e559f3e9caa5ef889a7e19.jpg?1681599115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/ec33e1d6df7dc286311d2a006ba974b3.jpg?1681599130)
アメリカにペコペコして国民に劇薬プッシュしておいて、どの面下げて民主主義がどうのこうのと豪語してるんだか…
あーばかばかしい。
今回の襲撃や北朝鮮のミサイルのようにガチかフェイクかわからないものを騒ぐよりも超過死亡について声をあげるべきだと思います。
>今回の襲撃や北朝鮮のミサイルのようにガチかフェイクかわからないものを騒ぐ・・
爆笑♪
首相襲撃事件は、何度映像を見てもヤラセみたいで面白いですね。(← こらっ!)
それにしても、素晴らしく手際の良い撮影者の腕前に感心しました。
Twitterを見たら案の定真に受けて、取り押さえた漁師さんは凄い!と絶賛している人達がいました🤣こういう人達が自民党に同情票に入れるのかもしれません🤔
おっしゃる通り、仕掛けた側の手際の良さにはある意味感心します。
ですね!タナゴの仲間は孵化してからも1ヶ月近く貝の中で過ごす生態ですから、ヨークサックが大容量でユニークな魚です。
魚の卵を見たのは あ!いくら、やカズノコなどの卵はありますが
普通の?魚の卵は初めて見ました
金魚のお腹に長いのがついているのをみたときにフンかと思いましたが
この魚の茶色い長いのはフンじゃないですよね??
尻びれ?からの体の光が綺麗ですね
確かに高速道路などは仕事使いの人の優遇はわかりますが
庶民目線で考えていないと思います
政策は偏っていると思っています
旅行わりなどは 同じ国民を接種した国民と接種していな国民と 明らかに差別!
同じ税金を払っている国民を、数の論理から差別を平気ですること
その恩恵を平気で受けている人々
日本人の気持ちが病んでしまっていると思います
選挙の投票率の低さには驚きです
選ぶ党がないという人は参政党の主張を聞いたのでしょうかね?
切取りの誹謗中傷の部分だけ聞いて、偏った見方をしたとしたら
それは残念な人たちだと思います
政策に不満なら、それに反対する勢力の主張をしっかり知ることが大切だと思います
白票や棄権は 現在の政策を肯定することになることを
しっかり知って、選挙で自分の気持ちを一票に託して欲しいと思います
今の勢力は大きすぎてどうしようもないと諦めたら
そこで終わり・・・未来の人につけをはらわせることのないように
しっかり考えて欲しいな~と平凡主婦は思っています
ほかの党を選んでも 構わないから選挙で気持を表して!と参政党は言っていますよ(*^^)v
コメントありがとうございます
読んでくださって嬉しいです
お仕事されていらっしゃるのですね
今日も納豆パワーで過ごしましょうね~
!(^^)!
選挙のお話、目からウロコの連続でしたのでまた改めて記事にして頂きたい位です😆
タナゴの産卵管のことは過去記事に書いて、さわやかさんもリアクションしてくださったと思います😅
モータリゼーションは良いことばかりでは無いと思っていますので、時折記事にしています。街中であれば、渋滞や路駐。郊外であれば、ローカル線や駅からの足である路線バスの衰退。久留里線や芸備線の末端区画は致し方ないとして、羽越線や山陰線といった幹線クラスの路線でさえ存続の危機にあるようです。
東京近郊であれば、宇都宮~黒磯なんかは沿線人口がそこそこいてある程度需要が見込めるにも関わらず、コスト面の兼ね合いで大幅な減車に踏み切って、積み残しが出てしまうようになってしまったようです。僕もこの区画を昼間に利用したことがありますが、とても混んでいました。
ただでさえ、本数の少ない路線を更に減便して下校時刻と列車の時刻が合わずに通学に支障が出ている事例も調べると出てきます。
旅行割は5/8以降は制限無しで誰でも受けられるという話が出ているみたいですが今更感ありますし、税金のムダなのは変わらないですね…Twitterでプロフィール欄にワクチン後遺症で苦しんでますと書いておきながら、節約のためにPCR受けて旅行割使いましたなんて書いているおバカさんがいましたよ。痛い目にあって尚、茶番に進んで加担する滑稽さ…
ホント日本人は病んでますね。なにくそと思う気持ちが無いんですよ。海外みたいにデモを起こす気概が無いどころか異論を唱える者は陰謀論者のレッテル貼りして村八分。思い詰めると自殺に走る。こんななげやりな国民性では政治に無関心なのは必然ですね。
僕なんかはさわやかさんとは違って勉強不足ですので、踏み込んだことは言えませんが…参政党のようなナショナリズムな政策を掲げる団体が増えて欲しいと思ってます!
グローバル化の圧力かはわかりませんが、県や町の議員さんの不審死が相次いでいるようですね。自公政権は寄らば大樹の影なんでしょう。
仕事をしないと生活もそうですし、魚の面倒もままならなくなりますから🤠
最新記事で過去記事の宣伝をしておきました!丁寧なご感想・ご教授のコメントありがとうございました。