![Kotobaa2tp350](https://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/kotobaa2tp350.png)
穏やかに暮らそうゾーン9シリーズ/アプローチページ2
毎日新聞クロスワードサポート辞書 言葉遣い 投稿者の稚拙な時事川柳
お笑稿(笑えない地口・回文・お笑稿) 曲の伝言 穏やかに暮らそうゾーンBへの思い
穏やかに暮らそうゾーンBは、日常言葉の乱れ、誤用、出鱈目さに呆れる!
もっと言葉を大事にしたい気持ちで、5つの言葉シリーズをループ!
![写真・画像の複製は固く禁止致します/穏やかな暮らしInd200609191016233813/20200929 Ind200609191016233813](https://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/ind200609191016233813.jpg)
●いつも、「穏やかに暮らそうゾーンB」にお越し頂き、誠にありがとうございます。
下記から、ご希望のシリーズにリンクします。
![Nindex](http://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/07/20/nindex.png)
![Cw1bj01emaxxxhs0002fl/20200920 Cw1bj01emaxxxhs0002fl](https://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/cw1bj01emaxxxhs0002fl.png)
日曜朝に出題される毎日新聞クロスワードのうち一部の言葉の
辞書形式・索引形式に表示したものです!
このシリーズの目次・記事を読む ※投稿終了済
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![Sindm183800703](http://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/09/22/sindm183800703.jpg)
言葉は年月と共にどんどん意味や遣い方が変わっていくが
言葉の乱れに困惑、全く反対の意味に捉えられてしまう!
このシリーズの目次・記事を読む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![Z05612804](http://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/2019/03/02/z05612804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/night.gif)
ブログ投稿者による稚拙な時事川柳・ダジャレ川柳!
このシリーズの目次・記事を読む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![Mindz03434255](http://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/2019/03/02/mindz03434255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bottle.gif)
地口(じぐち)とは、ことわざや前人が作った言葉・今ある成語を発
音の似た文句を作って楽しむ、いわばシャレ言葉です!
このシリーズの目次・記事を読む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![7mi_006_scp/231221 7mi_006_scp](https://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/7mi_006_scp.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
曲の謂れ・エピソード・隠れ話をご紹介するシリーズです!
YouTubeでお楽しみ下さい。
このシリーズの目次・記事を読む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![Nvsaasbmf0080fl](http://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/07/20/nvsaasbmf0080fl.gif)
<ことばの片隅ループ部門>
▽日常言葉の乱れ、誤用、出鱈目さに呆れる! もっと言葉を重要視したい気持ちで、言葉などのカテゴリをループ! 投稿者は「言葉の遣い方」を大事にしており、また言葉の成り立ち・物のネーミングにも関心を持っております。そこで、一番、力を入れているシリーズです。
▽毎日新聞クロスワードの解答「クロスサポート豆解説と辞書」カテゴリを設け、出題・解答文字そのものの意味の説明と関係内容を投稿しております。
▽知識・教養的な内容ながらこれらの番組は視聴率が高く、皆様もご覧になった方も多いと思います。まだご覧になっていない皆様にはもちろん、失礼ながら自分自身のための学習・復習としていろいろと調べながら追記する方法で投稿しております。
<お笑稿部門>
▽当ブログは硬すぎる?ことから、お笑いネタのカテゴリを設けました。お笑いネタといっても、若い方の笑いの感覚とは大きく違い、敢えて昔ながらの世の中の風刺・時事川柳・地口・笑えないクイズ・オヤジギャグなど盛り込みました。
▽地口(じぐち)とは、ことわざや前人が作った言葉・今ある成語を発音の似た文句を作って楽しむ、いわばシャレ言葉です! 「春雨じゃ濡れて参ろう」→“春雨じゃ食べて参ろう”、「桃から産まれた桃太郎」→“腿の間から産まれた我が太郎”(今後投稿)など、品のない投稿も予定しております。
▽なお「お笑稿シリーズ」とは、政治・世の中を皮肉で返そう!と「お焼香」を文字替えして「笑える投稿」を目指すものです。しかし若い方から見れば、寒い?笑いかもしれません。中高年の方も、呆れずにお付き合い下さい。
▽このシリーズゾーンは、いろいろと企画の挑戦をしたいと考えております。その代わり、あまりウケなければ即撤退します。試行錯誤・無節操な対応を覚悟願います(苦)。
●TBSラジオ 「荒川強啓デイ・キャッチ!」の時事川柳を、当ブログでご紹介して
おりました。残念ながら、2019年3月、番組が終了してしました。しかし各カテ
ゴリの投稿には、過去の川柳を記事として相当数残していますのでご参照下さい。
荒川強啓デイ・キャッチ!最終回|24年間・番組と時事川柳終了を惜しむ句・多数
更新2024.10.17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ring.gif)
![マイブログTOPページに戻ります Ntopkeiji](http://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/07/19/ntopkeiji.jpg)