▽面通し = 容疑者を確認するために、関係者が実際にその人の顔を見ること、面割り。投/面通しと言えば、刑事ドラマに付き物の「マジックミラー」。元刑事でTVでお馴染みの小川泰平氏の著書によると、実際に存在し「透視鏡」と言うそうだ。ドラマの電気スタンド・湯呑は、暴行や自殺に結び付くので実際は置いてない。かつ丼提供も裁判で警察が容疑者を買収したと思われるので、これもウソだ。
最新の画像[もっと見る]
-
■■■毎日新聞クロスワードの答えシリーズ/リンク表紙 6日前
-
2月7日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|定点把握全国5000医療機関 6日前
-
2月7日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|定点把握全国5000医療機関 6日前
-
2月7日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|定点把握全国5000医療機関 6日前
-
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)/少数派 7日前
-
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)/少数派 7日前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 3週間前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 3週間前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 3週間前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 3週間前
「気になる言葉|投稿」カテゴリの最新記事
■気になる言葉の辞書2000語|ご案内(2月13日投稿・VOL.190)
索引【め】目は口ほどに物を言う=情をこめた目つきは口で話す以上に強く相手の心...
索引【め】メビウスの帯=帯を1回ひねって両端を張り合わせて得られる図形/気に...
索引【め】メリヤス=綿糸・毛糸などをループ状の編み目の集合/気になる言葉188
索引【め】免許皆伝(めんきょかいでん)=師から弟子に芸道などの奥義(おうぎ)...
索引【め】面通し=容疑者を確認するために関係者が実際にその人の顔を見ること/...
索引【め】面壁九年(めんぺきくねん)=達磨大師が壁面に向かって9年間座禅をし...
索引【も】盌(もい) =水を盛る椀(わん)/気になる言葉184
索引【も】申し子=その分野で特にすぐれた能力を持つ人/気になる言葉183
索引【も】孟母三遷(もうぼさんせん)=子供の教育には環境を選ぶことが大切であ...