気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

水晶浜まで投げ釣りに行ってきました

2014年10月07日 | 釣行記 投げ釣り

台風18号を避けるため休みを今日に変更して福井県の敦賀方面まで遠征してきました。

まずは敦賀ICから近い気比の松原に行ってみました。

御覧のように良い天気でしたが台風の影響からか水が濁ってましたがとりあえず少し投げてみることにしたよ。

それと使用タックルは竿はサーフランダー405BXとリールはサーフリーダーCI4+35のシマノコンビです。

最近使ってませんでしたがやはり私にはこの組み合わせは重いですね。それで右手首を少し痛めてしまいました。(>_

あと釣りのほうですがやはり濁りの影響が大きいみたいで激渋で1時間ほどで10㎝以下のピンが2匹と16㎝が1匹だけという状況でした。

それで場所を変えようと車で10分ほどの水晶浜まで行ってみました。

水晶浜に来るのは役1年ぶりですがやはり綺麗な浜でいいですね。駐車場の看板には海水浴場88選にも選ばれてると書いてありましたしね。

それとここでのタックルは先ほど手首を痛めたので竿はトーナメントキャスターAGS27-405とリールはサーフリーダーCI4+17の軽い組み合わせにしました。

それでさっそく投げるとやはり軽いので手首の痛みはあまり感じづに済みましたよ。

ただ海底が荒れてるみたいで投げるたびに仕掛けにゴミが付いてきて釣りにならない状況でした。

それでエサは付けずに色々場所を変えてゴミが付かない所を探って行くと浜の北寄りの磯場に近いところではゴミが付いてこないのでそこで腰を据えて投げることにしました。

ただし魚影はあまり濃くないみたいでしたが2~3投毎に何かしら釣れましたよ。

上が今日の最大の21cmのキューセンで下は20cmのガシラと15cmほどのカワハギのダブルです。

それにしても投げ釣りでガシラとカワハギのダブルとは珍しいですよね。('Д') メズラシー!

それとキスは20㎝以上の良型はなかったですが19㎝~16㎝ほどの物が多くて型は揃ってましたよ。

上が本日のキープ分です。数はあまり釣れませんでしたが好いアタリをなんども味わえたのでそれなりに楽しかったですよ。(^ω^)

それとこの水晶浜は若狭方面では少ない西向きの浜なので夕日が綺麗に見えますよ。

それとここは敦賀ICから20分ほどと近いので京都市内からでも2時間ほどで来れるのし駐車場にはトイレも有るので便利ですよ。

(^^)/ デハマタネー!

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 由良浜で投げてきました。 | トップ | 雨の中投げ釣りに行ったけど ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記 投げ釣り」カテゴリの最新記事