気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

ワカサギ釣りの記録更新! (^O^)

2019年03月04日 | 釣行記 ワカサギ釣り

昨日はまた佐仲ダムまでワカサギ釣りに行ってきましたよ。

それと先週は寝坊したので昨日は予定通りの9時前に出発です。

そして篠山市内に入ると所々にADEの旗が立ってました。

どうやら篠山市のマラソン大会が始まる直前だったみたいで交通規制には合わず予定通りに到着です。

そして受付で係の人から今日は釣れてますよと聞いたので期待が膨らみます。(^.^) イイネー

それと昨日は午後から雨の予報でしたのでドーム内で釣りがしたい所です。

それで先週ほどの人手はなく何とかドーム内で釣り場を確保でき準備することに。

そして10時半に釣りを開始すると何と1投目から2連でワカサギをゲットです。(;'∀') イイカンジデス!

その後も釣れ続きお昼前に大きな群れが入った時は4連掛けも出来ましたよ!

またお昼過ぎからは少しペースが落ちましたが15時頃には40匹を超えることが出来ました。

それで穂先をずっとエクスペックM02Eリアクションバイトを使ってましたが色々変えてみることにします。

そしてまずは上の写真のレイクマスターM02Sに替えてみました。

しかし柔らかめの胴調子のせいか乗りが悪くいまいちの感じです。

そして今度は先調子のエクスペックS01Fにするとだいぶ乗りも良くなり再びペースアップです。

そして最後は上のレイクマスターMX0Eのゲキシブエキサイトに替えてみることに。

やはりこれはアタリが大きく出るのが良いですね。

また重りは2gまでですがバット部が硬いので乗りも結構いいから初心者にも使い易いかな。

そして終了直線までに65匹まで釣果が伸ばせて今までの記録の60匹を超えることが出来ました。(≧▽≦) ウレシー

上が最終釣果で65匹とはいえ小さなワカサギなので量はそれほどではないですけどね。

それにしても釣行時間が6時間だったので何とか初めて時速10匹を超えることが出来ました。

それで6時から始めていれば1束(100匹)も出来たのではないかと思います。

という訳で昨日はワカサギ釣りを思い切り楽しんでくることが出来ました。(^O^) タノシカッター

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季最低のワカサギ釣りでした | トップ | 和歌山までソルトルアーゲーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記 ワカサギ釣り」カテゴリの最新記事